毎日録画して見ているバイキング。
ありがとうございます。

<MC>
坂上忍

<金曜日MC>

<金曜日レギュラー>
土田晃之
東国原英夫
橋本マナミ
アンガールズ田中

<ゲスト>
犯罪ジャーナリスト 元警察本部刑事部国際捜査課・小川泰平
元衆院議員 弁護士・横粂勝仁
八塩圭子
スポーツライター・青島健太
スポーツライター・小林信也
ジャーナリスト・鈴木哲夫

一一一一一一一一一一一一一一一

●バブリーダンスの大阪府立登美丘高校、ダンス全国大会2連覇

応募総数約100校の中から36校が出場

●メルボルン・ビクトリー入団会見、本田圭佑(32)、二刀流に挑戦

●名古屋市内の住宅の池で、ワニガメを捕獲

北アメリカ原産の外来種。面倒をみられなくなった飼い主が、池に放したとみられる。

【ワニガメの飼育】
位置情報特定の為マイクロチップ装着が義務。

一一一一一一一一一一一一一一一

●大阪、富田林警察署から逃走した樋田容疑者

大阪市内でバイクを使ったひったくり事件が相次ぐ。樋田容疑者ではないかとみられている。

・小川さん
「犯罪は非常に荒っぽいですいろんな罪名見ても。でもひったくりをやるには慎重に上手に無理をしない。なぜかというと、被害者が倒れちゃったら、ひったくりは窃盗ですけど強盗致傷になってしまう。たぶんそういうことすべてわかってやっているんだなと思います」

一一一一一一一一一一一一一一一

●夏の甲子園、投球数に物議

済美高校の投手が延長13回、一人で投げ抜いて、投球数が184球に。

【橋下徹ツイッターにて】
8月13日 20:42
「投球数制限は直ちにに導入すべき。こんな不合理・非科学的なことをやり続ける国は前近代的野蛮国家だ。練習日数・練習時間制限を導入して決められた練習時間でいかに結果を出すかを切磋琢磨させるべき」

・青島さん
「もうこの時代です。メジャーリーグの先発ピッチャーも100球くらいで代わる、あるいはその辺に人の肩やひじに限界がありそうだっていうのも医学的なアプローチである程度見えてきた中で、私はやはり100球、具体的な数字はともかくとしてもね、やはり球数制限を設けて、高校生たちにかかる負荷を、大人がしっかり止めてあげる時代になってるんじゃないかなという気がします」

・坂上忍さん
「184球やって肩いわしたら、全部終わっちゃいますからね。で、高校球児って終わってもいい覚悟でやっちゃうから」

・小林さん
「トーナメントでやってる以上仕方がない。投球数を制限するべきではない。1回負けたら地獄か天国かみたいな、18歳で人生の頂点みたいな設定をしておいて、球数100球で終わりっていうのはどうなのかなと」

【スポーツ報知評論家・桑田真澄さん】
球数制限を導入すべき。選手を守るだけじゃなくて指導者も守る。

【小林さんの案】
甲子園以外の球場でも試合をやってリーグ戦を取り入れればいい。

リーグ戦にすればもちろんピッチャーはたくさん必要になりますけど、この試合に負けたら、みたいな悲壮感がなくなっていろんな選手にチャンスがまわってくる。

●試合中の派手なガッツポーズを審判が注意

大会11日目
山口・下関国際 vs 岡山・創志学園

創志学園の投手が相手打者から三振を奪った瞬間に派手なガッツポーズを披露。審判から何度も注意を受けた。

【高野連・竹中事務局長】
ルールでは禁止されていませんがマナーの問題。高校野球の精神として相手をリスペクトすることが大事。

【野球解説者・金村義昭】
初回にいきなり派手なガッツポーズをするとは、あれはよくない。監督が選手をしっかり指導すべきだと思う。

・青島さん
「世界のマナーだとか、見る人も含めてですけど、そういうお洋服にドレスコードがあるようにマナーのコードっていうのがあると思うんですよ。やっていいこと、やっちゃいけないこと。その辺をスポーツ問わず考える、これは好機なのかなと思います」

一一一一一一一一一一一一一一一

●米・シアトル、旅客機が奪われ離陸、そして墜落

10日、午後8時ごろ、整備中だったホライゾン航空の旅客機を男が乗っ取り無許可で離陸。ホライゾン航空地上サービス担当リチャード・ラッセル容疑者(29)

離陸から約20分後、空港から約40キロ離れた島に墜落。男は死亡、他の乗客はなし。捜査当局は「男は自殺目的でテロ行為ではない」とみている。

【今回の事件はなぜ起きた?】
待機している旅客機のドアは鍵がかかっていないことが一般的。一人で旅客機に近づけてしまうセキュリティに問題。

●●●●●●●●●●●●●●●

ガッツポーズ問題、僕が中学生のときからそういうのは気をつけてたけどなぁ。バレー部でスパイクが決まったとき喜ぶんだけど、みんなで掛け声みたいなのが決まってて、例えばうちのチームだったら「よーし!よしよーし!」みたいな。それで相手に背を向けて自分たちの味方に向けてやるように、みたいに言われてた。挑発行為になっちゃうし、相手が不快に思っちゃうからね。ちゃんとそういう指導を受けてたので、僕の時代からよ?20年前とかよ?だから、ルールまで作らなくても監督さんの指導で全然いけると思います。ピッチャーなら地面向けてよし!ってやるとかさ、そういう控えた行為がカッコイイって言われる世の中になってきたのかもね。タバコの携帯灰皿持ってる人カッコイイ、みたいなさ。