毎日録画して見ているバイキング。
ありがとうございます。

<MC>
坂上忍

<木曜MC>
フットボールアワー

<木曜レギュラー>
横澤夏子
薬丸裕英

<ゲスト>
松尾貴史
未唯 mie
芸能リポーター・あべかすみ
大学アメフト日本一を経験 スポーツアンカー・近藤祐司
大学ジャーナリスト・石渡嶺二
弁護士 元裁判官・清原博
ストーカー加害者の更生に取り組むNPO法人「ステップ」理事長・栗原加代美

一一一一一一一一一一一一一一一

● サッカーワールドカップ、日本初戦勝利!!

●フット後藤、デレデレ報道

休日、高級スーパーで赤ちゃん言葉。

・あべさん
「結婚した当初、まだお子さんいないときには打ち合わせと称して後輩芸人さんと合コンざんまいってこともあったらしいんですけれども、お子さんできてからはまっすぐ直帰。で、地方ロケに行ってお泊まりするときには奥さんに電話して、奥さんの声を聞きながら息子さんの声を聞きながら、それを酒の肴に、お酒を一人」

一一一一一一一一一一一一一一一

●日大・宮川選手、反省文を提出

「指示があったとはいえ、逆らえずやってしまったことは自分の弱さ、深く反省している」

チームに戻る気はない、復帰は考えていない。

●日大法学部の学生有志約20人が、大学側に謝罪・説明の要望書を提出

学生さんたちは、回答を日大のHP上に公開するよう求めた。日大側は口頭で回答。なんで??

・石渡さん
「記録に残したくない。HPに一回でも載せたらそれがずーっと拡散されちゃいますから。とりあえず口で言うだけでごまかす。日大のお家芸っていっていいんでしょうかね、小出し小出し、後手後手の対応は、それがこの口頭での回答につながったのかなと」

【教職員組合と生徒による署名活動】

・清原さん
「いくら署名が多く集まったからといって田中理事長の辞任を強制するということはちょっと無理ですよね。ただ教職員組合は労働組合法によって保護されております。今までは報復人事が怖くてなかなか組合活動できなかったと思いますけど、今は状況違いましたね?学内からたくさん署名が集まった、学外からも世論も後ろ盾がある。やっぱり今後ですね組合としては今までとは違った交渉力を得て、田中理事長辞任まではなかなか難しくても、経営体制を一新、変えろということは強く迫れるんじゃないかと期待してますけどね」

●日大アメフト部、新監督・コーチをHPで公募

応募資格「日大アメフト出身者は除く」

・松尾さん
「何か候補がいて、日大アメフト部出身者じゃない人の中で、この人に決めようっていう出来レースみたいなのがもしあったとして、ポーズでやってるとしたら。アメフト部出身の人だって、問題点すごくよくわかってる人たちもいるわけじゃないですか、キモがどこかってわかってる人をも排除してこういう形でやってしまうっていうのは何らかの思惑を感じます」

【日大OBの声】

・ありえない
・監督のスタイルとコーチのスタイルが合わないと噛み合わない。監督がコーチを選ばないと。監督とコーチを同時募集はおかしい。
・透明性がない。
・アメフトを知らない人が面接するのでは?

【中村竜太郎氏によると】

公募は出来レース!?すでにハワイ出身の元アメフト選手に白羽の矢が立てられている!?

一一一一一一一一一一一一一一一

●元AKBメンバーへのストーカー42歳男逮捕

・女優、岩田華怜(20)

【2012年頃】
デビュー当初からファンレターが届く

【2013年11月頃】
握手会でプロポーズ
→ 事務所から出禁
(当時岩田さん15歳、大西容疑者38歳)

【2016年3月頃】
岩田さんAKB卒業

【6月頃】
大西容疑者は自身のブログに、岩田さんの親族を脅迫するような書き込みをして警視庁から口頭警告。

【8月頃】
再びイベント会場に現れるようになる。自身のブログには「愛は邪魔されると盛り上がる」

【2017年3月】
口頭警告

【4月】
書面警告(接触を禁止)

【2018年4月】
口頭警告
ストーカーと言われることに納得いかない

【今月8日】
聴聞通知書

【おととい】
警察に出頭、逮捕

・薬丸さん
「もちろん応援してくれる気持ちはありがたいし、それがやっぱり我々のエネルギーになるわけだから。でも、この岩田さんに関しては、本当に怖かったと思う」

一一一一一一一一一一一一一一一

●どうして警告を受けているのにどんどんエスカレートしていくのか??

(栗原さんによると)

1. ストーカーが犯罪であり、どんなに相手に恐怖を与えるかにほとんど気づいていない。ストーカーとしての近くの乏しさ。自己中心性、幼さ、幼児性からきているのではないかなと思われます。

2. ゆがんだ恋愛観。邪魔されると燃え上がるというような、普通ですと、やめて、嫌なのよと言われたらそこでやめるのが健全な恋愛だと思うんですけど、そこを燃え上がるというのは本当にゆがんでいると思います。

3. 警告に対する甘い考え方。自分は、例えば刃物などで傷つけてないので逮捕などされないだろう、メールなどは軽いものだという、そういうことからくる彼のエスカレートしていく要因かなと思います。

・最近のストーカーはSNSを使う

●●●●●●●●●●●●●●●

ストーカー、よくないねぇ。やばいパターンでは危害を加えたりしちゃうんでしょ。何ごともなく無事でよかったです。本人にとっては何ごともないわけじゃないとは思うけど。相手の気持ちがわからなくなる人間にはなりたくないものです。