フードコートの名前が「フードワンダーランド」という、なんだか規模のでかそうな名前に後ずさりしながらも、しっかりとワンダーランドを楽しませていただきました。

まずはランド内にどでかい木!

イメージ 1


インパクトがすごい!僕はでかい木を見つけると抱きつかずにはいられない性格なので、木の近くの席を確保。そして数十分、でかい木周辺のお客さんの入り具合を調査。何人くらいいてあと何分くらいで周辺の席は空き始めるのか。まるで獲物を狙うかのような鋭い目つきで辺りを見回す。なんでそんなことをしてるのかって?それはもちろん、人目を気にせずこのどでかい木に抱きつきたいからさ!!

抱きつきたいのに人の目を気にする小心者なので、人がいないすきを狙って抱きつく!小心者だけど粘り強いところがあるのでこういうのは頑張れるのだ。20分くらい待って人がいなくなる瞬間がやってきたので、勢いよく木へ体を預けた。そしてすぐ離れた。長居は無用、抱きついたという結果だけ残ればそれでよい。

この大きな木から全身でパワーを受け取った!よし!このパワーを今から「食べる」という行為に思いっきり使わせてもらおう!どのお店にするかはすでにネットで調べている。このパワーをぶつけるのにもってこいのお店。

「とんきち」さん。

ここの「から揚げマウンテン定食」というのがとんでもなく大量でボリューミーでインパクト大だというのだ。

イメージ 2


おおおおー!たしかにすごい量の唐揚げ!山のように盛り盛りだ。しかし先ほど大木からパワーをもらったばかりの僕にとってはちょうどいい相手。

うあ~!!!!

イメージ 3


イメージ 4


記念撮影もしっかり撮った!やり残しはない!あとは豪快に食べるだけ!さぁいくぞ!食べるぞ!ゴーゴーゴーゴー!

カァ~!!

イメージ 5


持って帰ることにした。お店の人も「無理なんだから最初からパックに入れときな」と言わんばかりにカウンター横にパックが山積みにされている。みんな持って帰るんだ。

はぁ~お腹いっぱい。おいしかった~!こんなにも食べれないほどの唐揚げを食べたことがないので幸せな時間でした。さらに家に帰ってからもまだ唐揚げが食べられるなんて、素敵すぎるじゃないか。ありがとう、とんきちさん。

さて、お腹ぽっこりんになったあとに向かったのは「未来屋書店」さん。

ここ知ってます?僕は知ってるよ?

店内のいろんなところにイスが置いてあって、隣のタリーズさんのコーヒー持ち込みで座ってもらっていいよって書いてあるの。たしかに隣にタリーズさんあってね、もうどこからがタリーズさんでどこまで書店なのかわからないくらいな自由空間になってる。あー素敵。お互いがウィンウィンってやつなんです。

お腹ぽっこりんのあとに書店のウィンウィンを感じたあとは最終スポット「ワンダーフォレストきゅりお」へ向かうのである。

つづく