琵琶法師、久しぶり! やっぱり琵琶法師の方がいい。

 

なお、アマツマガツチと戦う前に専用台詞が用意されているNPCが何人かいます。

気になる人は全員に話しかけましょう。

カゲロウさんの敗因は、ニンジャソードを右手に持ったからです。

真の片手剣使いは左手に剣、右手に盾を持つのが常識。

 

ヌシ・ジンオウガとアマツとの縄張り争いは胸熱。3rdリスペクトがすごい。

 

戦った感想なんですが、初見殺しに満ちあふれてるなーと。だいぶ魔改造されてます。

1乙の内容は、始まって早々に受け身狩り喰らってしまったから。

とりあえず反射的な受け身は即死に繋がるので、様子を見た方がいい場合が多いです。

 

ただし、受け身を取らないと死にそうな攻撃もいくつかあったので、回数重ねて見極めるしかないですね。

 

あと、拡散ガンランスを使いましたが、砲撃の威力だいぶ上がってます。1.3倍くらい? バージョンアップ前の闇討ち3砲撃と同じくらいのダメージが出ています。

傀異討究の変化の方ですが、闘技場やら塔の秘境などの決戦型フィールドが選ばれるようになったようです。クエスト掘りは出来ませんが、素材集めには最適ですね。

50分であっても、25分単体より早く狩れるかも知れません。

 

で、あっさり出てきた傀異克服シャガルマガラなんですが……強すぎィ!!

ずっとオレのターンやってきますし、ダウンさせても復帰早いし、「注意しろ!」ボイスが終わる前にビーム撃ってきますし、なんかガード強化も効かない超広範囲攻撃してきますし、久しぶりに強すぎて「二度と戦いたくない」と思ってしまった相手です。

 

あとお守りがぶっ壊れました。今までのお守りがほぼゴミと化す狂いっぷりです。

業鎧3とかも出ましたしね。冰気錬成もありました。

これ装備更新しんどいなあ……

 

とりあえず、アプデ前から持っていた混沌ゴマや金レイアの30分1乙2人のクエストを使って研究レベル上げをしていくつもりです。