幸運にも仲間に恵まれて、全く危なげなくラオ4連戦を終えたわけですが、いつでも気のいい仲間が集まれるわけでもなく。
かと言って野良ラオ部屋はとてつもないカオスとの噂を聞きます。

ぼっち状態の時はラオどうすればいい?

そこで、オール上位装備で対ラオ戦を試してきました。

武器は砲術レベル3の通常ガンランス、イカガンランスです。着目したのは青ゲージの長さ。
研いでる時間も多分勿体無く感じるくらい余裕がない戦いになるんじゃないかと。
防具はセルタス一式。お守りで耐震を発動させます。
スタイルはブレイヴ、狩技は竜の息吹Ⅲ。
竜の息吹をとにかく早く発動させたいので、狩技ドリンクも使います。
猫も使いますよ?  私はオトモ大好きですから。エスカドネコサイスを持たせています。

なるべく頭は使いたくないので、大砲は使いません。支給品の大タル爆弾とバリスタ20発、拘束弾2発、拘束バリスタ、巨龍砲、撃龍槍は使います。さすがに背中に乗る余裕はなさそう。

コンセプトは足止め。後ろ足にただひたすらフルバーストを狙います。初期エリアをラオが左に抜けていく関係で、右後ろ足にフルバーストを当てていきます。この時、右後ろ足を「後ろから」突進付きで突いて、クイックリロード・フルバーストとすると外れにくいです。

後ろ足にフルバーストを当てていると、割と頻繁に大ダウンを取れます。これにより侵攻を遅らせて、少なくとも撃退にまでは持ち込みたい。

巨竜砲はまず1発普通に当てて、バリスタ10発。その後拘束弾や拘束バリスタ、後ろ足フルバースト等で足止めしていると、2発目の巨龍砲を当てるチャンスが来ます。拘束弾をぶつけてすぐ戻り、炭持って来て巨龍砲発射。

2エリア目はひたすら後ろ足をフルバースト、頃合いをみて撃龍槍からバリスタ10発。再びひたすらフルバースト。


足止め作戦が功を奏し砦の状態は余裕の討伐!  ただし時間はギリギリでした。


ハンター生活はお守りの関係でつけられたから付けました(耐震6狩人8スロ1)。特に意味はありません。


飛び道具じゃないし背中にも載ってないし、部位破壊できたのは頭だけ。それにしてもまあなんという報酬量。

なんとか討伐できましたが、撃退だけなら余裕でしょうね。


その後G級砲術レベル4の通常ガンランスで行ったら、巨竜砲1発しか当てられなくても3分残せました。後ろ足の裏なら切れ味黄色でも弾かれなかったところをみると、そこそこ物理も通っていたのかもしれません。