捨てるには惜しい
衣類やバックに輝きを取り戻す。
シミ抜きと色掛けの魔術師
クリーニングマスター大井です。


衣替えのタイミングも人によって
それぞれ形があっていい
と自分は思っているのですが



そろそろ朝夕涼しくなったので
衣替えの準備をお考えの皆様に
今日は今一度確認して頂きたい事と



広島県で唯一当店が使用している
シリコーンドライクリーニング
についてブログを書きますね。
 


さっそく今日のご紹介は
革のコートについた
カビの汚れです。


全体にカビが発生したので
クリーニングのご依頼でした。


胸の部分です。
白いカビがびっしりですガーン


両袖です。


内側です。


後ろ側です。


肩部分です。
後ろ側もびっしりとカビが。。。


表示は当たり前ですが
洗えない。となっています。



カビが酷い場合は
水洗いもしますが今回は裏地が白っぽく
襟には毛皮が付いていましたので
前処理してから



シリコーンクリーニングを
していきました。
↓↓↓
どうですか?
試して見たくなりません?


仕上がり後です。


胸の部分です。


両袖です。


内側です。


後ろ側です。


そして肩の部分です。
この時期はそろそろ冬物を出して。
という時期のためか

 


カビを発生させている
衣類が多くなります。



革製品にカビが発生すると
革の
栄養分が取られ
乾燥肌のような感じになります。  



酷くなると白い点々のカビ
の部分は
吸い上げた栄養分が偏り
洗ってカビを除去しても
点々と 
カビの
跡が残る場合もあります。



なので。。。



仕舞い込み過ぎないのが
理想となります。

 


特に今年は雨が多く
寒暖の差が大きかったので
今のうちに仕舞い込んでいる
衣類を
点検されてみては如何でしょうか。



ビフォーアフターをどうぞ


お客様に感動と
豊かな時間を提供致します♬

お電話でのお問合せはこちら
↓↓↓

082-490-4606

 

 
困ったら問い合わせてみてね爆  笑
↓↓↓
 
画像添付ある場合はこちらから
↓↓↓

I WASHメールアドレス

 

 
ホームページ・料金表はこちら
↓↓↓