最近心掛けていることが

『ありがとうの解像度を上げる』という事だ。

 

例えば、最近したのが、

ある会社の忘年会に参加した時のゲーム景品で

3万円のアマゾンギフトカードを頂いた。

そのギフトカードで取引先会社の方々や

家族にバレンタインチョコを購入した。

 

そのバレンタインチョコ達の写真を撮って

その会社の社長様に

『頂いたアマゾンギフトカードで

御社のスタッフさんや

大切な人たちにチョコを購入させていただきました。

おかげで皆の笑顔を見ることができます。

ありがとうございました。』と

お礼メッセージを送った。

 

今まで、あざといって思われたら

嫌だなぁと思ってやらなかったけど

言ってみたら私までほっこりなった。

 

また別件で、ある方がFacebookで『この本良かったよ!』と

レコメンドされていた。

本当に良い本で読んだ感想と『○○さんのおかげで

新しい世界を知ることができました。

ありがとうございました!』

※これは本当に面白かったからね!

 

受け取った側は(きっと多分)うれしいのではないだろうか。

 

ありがとう、って

言える相手がいるのは

本当に素晴らしい。

孤立して暮らしていたら誰にも言えないもの。

 

相手が喜ぶ顔を想像して

『ありがとう』の言葉を

言ってみる。

解像度を変えて伝えることは

本当に大切だ音譜