こんばんは。




今フェーズの最終日前日になんとかDiv3に帰ってこれました…


Div4から3に昇格は勝ち点16が必要なのですが、5勝2分1敗でたどり着けました。何気に4連勝したのは嬉しいです。


引き続きチームスタイルはポゼッションを継続です。


スカッドはこちら。



はい。まさかの442、中盤ダイアモンドですw


ですが、これは基本であって相手に合わせて中盤をフラット型にしたり、4222にしたり…と試合ごとに弄ることにしてます。


ジエリニスキ、ソレール、ペドリといった様々なポジションに適正を持つ選手で守備意識が高い、もしくは高く育成した選手を連れてきています。


上記の昇格がかかった試合では、お相手の方が433ベースだったのですが、3トップが全員中央に寄っていることから、中の守備を固くしたいこととアンカー+2CBに数的優位を作りたいので、こちらは2トップ2OMFに変更して試合開始。あと2トップには必ず2CBにそれぞれマンマークつけてできるだけ高い位置からプレスをハメて奪う戦術に毎試合してます。


目論見通り、カゼミロの脇を使ったり、最終ラインでの前プレスがしっかりハマって完勝出来ました。

お相手の方がDiv3の方だったので不安でしたが、振り返ればかなり危ないシーンはありつつも、攻めきって勝てた試合でした。


ポゼッションスタイルでは、選手が配置に忠実なのでフォメはかなり重要なのですが、相手の強み、反対に弱みになりそうなところを意識して毎回フォメを調整して、現在の4連勝につながってます。



ちなみに毎回試合前にフォメ調整をしているわけではないです…




この試合、相手が4123だったので、どちらかというと中を抑えるつもりで、こちらは4312にしましたがトップに当てられてWGに仕掛けられて…とかえってこちらの穴を使われてました…

後半に入ってからは442の中盤フラットにして相手のWGをケアすることを考えたのですが…お相手はポゼッション型の4123だったので、それは向こうの思うツボだな…と思い、攻撃を優先して、スコア1-2で負けているので相手のアンカー+2CBに数的優位を作ることを優先して2トップ2OMFでなんとか勝てました…


4312はシンプル故に強力なんですが、相手のレベルが上がってくると難しいですね。こちらのベースは442フラットにしておいて都度調整の方が効率的かも…



問題は相手も442の中盤フラット型ですね…自分自身も採用しながらも相手に使われると苦手なんですよねw守備上手い人が使うとなおさら…理屈の上でも442は守備バランスが優れてますし。


これに対しては不慣れな4123が相性良いかなーと思ってるんですが…イーフト2023はFIFA23ほど選手ごとに細かな戦術的指示ができない分、前線の選手に流動性をもたらすことができないので2トップのが優位だと思ってます…

なので、4123にしたいけども4231をベースに縦型2トップ、2ボラの1人を二列目からの飛び出しまたはボックストゥボックスで442のブロックを押し込んでバイタルを抑えるで乗り越えていきたい…


と思いつつも明日からは新しいフェーズですね。

Div3なので次回は5または6あたりからスタートですかね?


なんやかんやでリンクフォワードのメッシの使用感は良くて配布されてからずっと使ってますw


今日は以上です。