やり残し①終わりなき黄金時代
MHWI 終わりなき黄金時代 チャージアックス 8分15秒
https://youtu.be/lwEq1ndZqTU
ドラゴンのおかげでセミに頼らず10分切れましたwでも装衣着てゴリ押しだからやってることの本質はセミと変わらないのかもです。
MHWI 終わりなき黄金時代 チャージアックス 8分15秒
https://youtu.be/lwEq1ndZqTU
ドラゴンのおかげでセミに頼らず10分切れましたwでも装衣着てゴリ押しだからやってることの本質はセミと変わらないのかもです。
しかしチャージアックスの立ち回りは作品毎に本当に変わりますよね。
アイスボーンでチャージアックスはガンスほどでは無いにしても押しつけられた斧強化使わないと行けないので少しストレスを感じやすい武器種でした。
やり残し②アイスボーン最高のクソモンス歴戦王ネロミェール
オトモいようがいまいが頭にハナクソつけても炙り続けるのが難しいので胴体に着けて炙ってます。その方が立ち位置の維持に固執しなくて済むと考えました。ただでさえヌルヌル動くし…
ガンランスも起爆竜杭を押し付けて砲撃の上位補正を無くすという新要素を使うことを強いられましたね。
モンスターに関わらず基本○ボタンを長押しするだけ…とにかくハナクソを黙って炙る職人しかもそれが一年続いて最後は武器調整を投げ出したのかミラボレアスから作る武器の倍率などのスペックでカバーする始末…
ちなみにチャージアックスはそれほど良いものが貰えてませんが、皇金の盾斧の性能をみた時は「あ、これもう武器を高性能にする事で武器バランスなどの調整は投げたのでは?」
と私は思いましたw
後はミラボレアスの動画が無いので王ネロの合間にやろうと思います。
以上です。



