3月15日 日曜日

自宅から高速を使って
一時間半かかる
お気に入りの公園へ。



ビーチバレーのコートがやけに賑わっていた

風がびゅんびゅん
日が射したと思ったら急にどんより雨

バーベキューをしている組もチラホラいたけど

全体的に人少なめで歩き易かった。


やっぱりこの公園 好きだ。

この近くで暮らしてる人が羨ましい。
この近くに家が欲しくて
土地を見に行ったこともある。

ま、遠い夢物語だったけど…


そして冷えた身体を暖めるべく
犬鳴山温泉へ。



入口はとても高級そうな佇まい

でも建物全体をよく見ると
けっこう年季が入っていたので
老舗ホテルなのかな

こちらの日帰り入浴は950円
まぁまぁお高め

夕方5時すぎに到着したら
駐車場がかなりいっぱいだったので
温泉もうじゃうじゃしてるのかと思いきや


ほぼ貸し切り


これ、女湯の脱衣場。

だれもいなかったので。

奥に見えるガラスの向こうが露天風呂
でも景色は何も見えない。

この左側に奥へ行く通路があり
そちらには洗い場と内湯。
内湯の窓から外の川の流れる景色が見れる。

が、しかし…
前に同じ犬鳴山の
別のホテルの温泉に入った時も思ったけれど

せっかくの景観なのに
川原にゴミがチラホラあったり

少し残念な温泉街なんだよね…

湯の質は良い気がするが、
わたしにはあまり温泉の質に拘りはない。

それより、どれだけゆったりした気分で
心地よく浸かれるか。

今回はその意味では満点。