ずっと機会がなくて、
訪れたことがなかった広島
せっかくなら、
その土地のものを、
その土地で食べてみたい
『広島焼き』
広島の人にとっては
『お好み焼き』
関西と見た目が
ちょっと ちがうけど、
味はどうなのか??
店に到着したら、
すでにもう並んでいる人達
一組減り、二組減り…
私 ひとりになった
店員さんが出てきてくれて、
「待ちますよ 大丈夫ですか?
どれだけ待たせるかわかりませんが」
ぶっきらぼうな感じの喋り方
だけど嫌な感じはしなかった
ちいさなお店 席数も少ない
調べていたので知っている
時間は正直すごく気になる
でも 大丈夫と信じて、
「もう少し待ってみます」
と待っていたら…
10分かからないで、
一組 出てきた
店内に入って わかったこと
本当に狭い店内 そこで待たせると
食べているお客に圧をかける
その配慮なんだろうな…
すでにメニューは決まってる
広島といえば 牡蠣
大好きな 牡蠣も食べたい
すこし贅沢をして『広島牡蠣お好み』
できあがった 熱々のお好み焼き
目の前の 鉄板も熱い
おいしい けど、暑い
おいしい でも、暑い
時間も気になっていたので、
やけどをしないよう
気をつけながら 急いで食べた
ちょっとちがうけど、
とんぺい焼を思い浮かべた
ソースは 甘口
おたふくソースかな?
おいしかった
男性店員3人のみ
(厨房も交代でやってる)
言葉少なめだけど
いろいろ心遣いを感じた
ひとりだったけど、
おいしく食べられた
この店を選んで 正解◎
お勘定のあと、トイレを借りて
Tシャツを着替えた
店内は煙が充満していたし、
熱々と鉄板の熱で汗が…
このあと そのまま会場に行ったら…怖
予想通り着替えて 大正解◎
念願の広島焼きは 大満足◎
またライブのおかげで、
夢が叶った✨