苦手


読書感想文
毎年 最後まで、
残ってた気がする
(未だに、どう書けばいいのか…)
文才があるか ないか、
この頃に もう開花するのかも
うん 開花してたな
(私じゃない)


図書館がコロナで ずっと閉鎖
やっと準備できた本や雑誌を、
週末、受け取りにいった
アタリの日
面白そうな本が アレコレ…嬉

好きな作家の
新しい作品が読めること
手に取れる… この喜び
(ページをめくるのが好き)
本に限ったことでなく、
新しい作品を つくり続けることは、
それこそ 本当に大変
(言うのは簡単、
だから これくらいで…)


好きといえば、
先日の深夜ラジオ

その中で「紹介されていた本、買いました」
そんな会話があった

おなじ 本や音楽など、
見る 聴く 感じる 味わう… 他、いろいろ
共有したい! なにかを感じ取りたい!
と思う感情 衝動は、
ずっとわたしの中にもあって、
これから先も、
どんなに年を重ねても、
ありつづける  
ありつづけて欲しい


♩ oh! RADIO   忌野清志郎   (radiko)


放送最後の方で
声を届ける それを受けとる
気配を感じる」
そのひとこと
ずっと思ってたことを、
的確な言葉で表現してもらった

メールを送らなくても、
ただ聞いてるだけでも、
一方通行だとか、別空間だとか、
そんなことを 感じない 感じさせない
不思議な繋がり

ラジオって、スゴイ✨