雪 ☆ BLOG

 

 1951年 DAIHATSU 「BEE」 三輪自動車。

 ミツバチを思わせるスタイルから この名前が!

 この時代、一般車としてだけでなく、タクシーとしても活躍した車だそうです。

 でも 手作業が多いため大量生産される事はなく、約300台程が世に出ただけだそうで…。


雪 ☆ BLOG

 1964年 DAIHATSU 「COMPAGNO BERLINA」
 日本で初めて 「自動車先進国」 イギリスへ輸出された車。

 1964年、毎日新聞社が主催した東京オリンピック聖火コース走破計画に、使用された車が展示。

 いろいろなメッセージが、車体のあちこちに書かれてありました。


雪 ☆ BLOG

 私が生まれる前に、活躍した車たち。

 必要最低限のシンプルな内装やデザイン

 今見ると、、、

 逆に味のあるステアリングやシートなどなど。

 性能は確実に、今の方がよくなっていると思うけど

 こんな車、欲しいかも!

 なんて、思いながら写真を撮りました。雪の結晶


※ 写真撮影などの許可は、事前に承諾を得ています。