毎月1日夜 facebookページで動画配信!

【今月の運勢】をさらに詳しく動画で解説します

 

ベルanan2377号「2024年の恋と運命」で「金運と仕事運を味方につける、2024年岩波れいみんの輝翔運命暦」8ページ監修!

新時代の金運&仕事運を味方につける輝翔運命暦

 

 

そろそろお仕事始めの方も多いですね。

 

 

我が家はお正月は

浅草の浅草寺に

初詣に行ってきました絵馬

 

 

 

 

 

歩き疲れたので

オシャレなお蕎麦屋さんで

馬刺しや十割そばで

熱燗を頂き、夕方には帰宅して

夫は19時には寝てしまいました。

 

 

新年早々、初釣りに行くため

翌日の深夜に家を出るからですうお座

 

 

 

実は昨年の暮れに

夫と鮮魚市場に行き

新鮮なお魚を見ていたら、

大きな甘鯛が売っていたんです。

 

 

美しいピンク色が目を引き、

 

「うわあ、美味しそう〜」

 

と近づいたら、

お値段15,000円っ

 

 

ひゃ〜〜〜びっくり

 

 

甘鯛は普通サイズでも

一尾3000〜4000円くらいするので

大きいのはそれくらいする

のでしょうけれど、

 

 

我が家はいつも

釣り好きの夫が釣ってきた

お魚を食べているので

 

 

思わず「高っ」

 

 

と、後退りしてしまい、

夫に笑われました笑い泣き

 

 

 

でもそういうとき、

夫の心の中では

ムクムクと野心が膨らむようです。

 

 

 

「甘鯛くらい、俺だって釣れるよアップ

 

 

 

 

 

 

・・・・・という、

夫の心の中が手に取るようにわかる流れで

 

 

 

 

どどーーん乙女のトキメキ

 

大皿からはみ出すサイズの

甘鯛来た〜爆  笑

 

ちなみに甘鯛を釣るのは

結構難しいらしいです。

 

 

 

 

 

甘鯛は大小7匹

他4種

 

 

 

 

今回は初めて釣ってきた

お魚が2種類。

 

左上はカイワリ。

シマアジ系で脂が乗って美味しいそうです。

手前右は、ヒメ。

 

右上のトラギスは

釣りをする人にとっては

外道らしいのですが

唐揚げにするととても美味しいですラブラブ

 

手前はチダイ。

普通に塩焼きにします。

 

 

 

 

でもお魚を釣るのって、

真冬の夜中に家を出て

1日中釣船に揺られて

冷たい水に濡れて、

かなり過酷な環境なんですよね。

 

 

私は暖かいお家で

「今日は何匹釣れた〜?」

 

と楽しみに待っているだけですが、

実はお魚は私と夫の共通の

金運アップ要素ラブラブ

 

 

 

 

 

鱗を取るとさらに美しいピンク色。

手触りもふんわりして

美味しそう〜〜〜ラブ

一番大きな甘鯛はアクアパッツァにします。

 

 

 

 

レシピを見たら、

魚の表面を焼いて

ひっくり返すときに

身が崩れないよう、

クッキングシートを敷くと良いそうです

 

 

 

 

 

しまった!

入り切らないあせる

 

 

 

 

無理やり押し込んで

ガラス蓋をしたら

なんとか片面が焼けました。

 

 

 

 

ふ〜

なんとか出来た爆  笑

 

 

 

 

夫のおかげで

東京にいながら新鮮なお魚を

パクパク食べられるけど、

 

これをお店で食べようと思ったら・・・

 

 

 

 

冷やしておいた白ワインで

海の恵みに感謝乙女のトキメキ

 

 

 

釣りは夫にとって

元気の源!

 

さらに夫婦の金運もアップする

ありがた〜い開運法ですアップ

 

 

 

もちろん、

あなたと旦那さんの

金運が上がる開運法も

個別にありますよ¥

 

 

 

今年こそ金運を上げたい!

 

 

と思ったら、1年の始まりに

輝翔運命暦の開運法を知ってくださいねウインク

 

お家で話せるzoom対面鑑定がオススメです

 

 

 

:*:.・,☆・:*:.・,・♡・:*:.・,☆・:*:.・,・♡

 

 

メルマガで毎週

開運情報をお届けしていますキラキラ天使キラキラ

 

毎週(月)朝「輝翔運命暦(きしょううんめいごよみ)通信」の登録はこちら

 

いつもブログをお読みいただき、

ありがとうございます。

 

anan 年末年始恒例「今年の恋と運命」本文監修14年

 

宝島社「すべて思い通りの運命になる!無敵の開運術」
スピリチュアル研究会共著/2023年までの運勢を監修しました。


・永久保存版!あなたを縛る、母の価値観から解放
「岩波れいみん母親占い」を監修しました