シンパチです。

ビジネスをするにあたって、どうしてもルーチンワークというものが、発声します。

それは、人から言われた場合もあるでしょうが、自分で決めたこともあると思います。

まず、出社して何をして、次に何をみたいな形で。

しかし、時によっては、新しいものをやらないといけない時、考えないといけないことが出てくる場合があります。

その新しいことというのは、新たなものですから、大事なものです。

新しい法律に沿ってやらなければならないこと、もしくは売上アップにつながる大事な戦略かもしれません。

しかし、人間どうしても、決まったルーチンワークがあるとそれを優先させてしまう傾向があります。

なので、その新しいことを後回しにしがちです。

結果、残業時間にやることになったりして、結果出来ない、次の日に持ち越し。

で、次の日も結果同じことになんてことはよくあることだと思います。

なので、その大事なことは可能な限り最初に、もしくは早い時間にやるようにしましょう。

ルーチンワークの中には、1日くらいやらなくてもよいものや、後回しでも十分に出来るものがあるはずです。

大事なものは早めにとりかかって、それを続けるべきか、捨てるべきかを早めに判断するようにしましょう。