シンパチです。

私の周りには、3人の高齢者がいます。

私の両親と家内の母親の3人です。

高齢者になると、金銭の扱いなども、任せていると無駄使いしたり、なくしたりしてしまいます。

また、私の両親はすでに施設にお世話になっているので、お金の管理も、今は私が行っています。

家内の母親も、銀行のキャッシュディスペンサーをうまく使えなかったりするため、家内が管理しています。

で、我が家のルールとして気を付けていることが、あります。

それは、私の両親のお金の管理は私が、家内の母親のお金の管理は家内が行うということ。

もちろん、夫婦ですし、どちらが管理しても、基本的には問題ありませんが、やはり、何か問題が起きた時

また、問題が起きていないとしても、何か気になることがあった場合

自分の子供が管理しているということが、問題になることが、少ないと思ったからです。

まだ、3人とも、それほど、もうろくはしていませんが、何れはそうなるかもしれません。

そうなると、いろんなことが疑心暗鬼になってしまうことだってあるでしょう。

このお金は何に使ったなどということになるかもしれません。

そうなった時、問題を最小限にするためにも、はっきりお金の管理は切り分けておいたほうが、良いと思います。