シンパチです。

私も以前は、技術者でしたので、ちょっとそのことについて書いてみます。

技術者は、実際にその技術に関して、勉強していますし、仕事を通じて、実際いろんなトライをしていたりします。

なので、技術者自身、”こんなことをやってみたい”、”あの技術を使ってみたい”と考えるものです。

なので、では、製品開発における企画も出来るんではないかというと、私は、”No”だと思っています。

あり企画内容に関して、それを実現させるために、この技術を使ってみようという発想であれば、問題ありません。

しかし、技術から発想すると、その技術がむき出しになった難しいものになってしまうことが、多々あります。

通常の商品というものは、主婦であれ、ビジネスマンであれ、使う人が使いやすいもの、分かりやすいものでなければ、なりません。

技術は、技術ばかりに、目が行ってしまうので、そういった、”使いやすさ”、”分かりやすさ”をあまり関与せずに、自分の作りたいように作ってしまう傾向があります。

なので、企画は、別の技術者じゃない人、ユーザの立場が分かる人が立って、ユーザの立場、発想で考える人でなければなりません。

その上で、企画者のほうから、”このようなことが出来るか”、”実現方法はあるか”というのを技術者に聞いてみましょう。

技術者、最良の方法、もっとも簡単な方法を考えるのには、適していますから、そのあたりで力を発揮してもらいましょう。

企画はユーザの立場に立てる人、ユーザの気持ちを理解出来る人にやってもらいましょう。