シンパチです。

会社を起こそう、社長になろうという人は、とても努力家で、勉強家の方々が多いです。

やる気もあるし、自分が信じる経営をやっていこうという人たちですから、努力は惜しまない人たちばかり。

で、そういう方々が、経営を学ぼうとして、成功者の経営の本等を買い漁る人たちも多いでしょう。

その本選びの時に、考えておくべき点として、自分が今、どのステージにいるかということを考
えなければいけません。

どういうことかというと

・まず食えることを目指すのか

・売り上げ1000万を目指すのか

・売り上げ1億を目指すのか

・売り上げ10億を目指すのか

先の話ではなく、まず今の自分のステージでの話しです。

まず、食えるとか1000万とかのステージだとすると、グル中のグルの松下幸之助、本田宗一郎、近年では孫正義あたりの本を読んでも、何をするべきかが、直接かかわってくることは、なかなか難しいと思います。

もちろん、ためになることは、たくさん書かれていると思いますが、まず、自分のステージにあ
ったものから、取り入れるようにしましょう。

同じ業種でなくてもよいので、身近なところで、成功している人の話を聞かせてもらうというの
も、手だと思います。

また、ケツを叩いてくれるコンサルタントを雇うというのも、必要です。

p.s. 自分のことって、一番自分が分かっていなかったりします。ぜひ、客観的に指摘してくれ
る人を探してくださいね。