右側の開口部が、ファミリークローゼット部分になります。

 

 

ファミリークローゼット部分になります。

 

奥側は、洗面脱衣室になります。

 

 

天棚+ハンガーパイプを設置しています。

 

 

採光用の小窓を設置しています。

 

 

照明器具を全部消した状態にになります。

 

1階の小窓ですが、明かりが、広がっています。

 

 

小窓は、W600×H300のサイズになります。

 

 

天井は、分かりにくいですが、クロス仕上げでなくモイスの

 

素板を貼っています。

 

モイスの持つ繊細な空隙(細孔)は室内の湿度を調節して

 

結露やカビの発生を抑制します。


またアンモニアなどの人が不快と感じる臭いの消臭や

 

シックハウス症候群の原因であるホルムアルデヒドを吸着する

 

機能を持っています。

 

 

洗面脱衣室側からシューズクローク側を見た所になります。

 

 

建具は、今回、リクシル製 クリエダーク柄を選定しています。

 

 

可動棚が、見えている所が、シューズクロークになります。

 

 

 

 

シューズクロークから玄関に繋がります。

 

 

洗面脱衣室を出た所になります。

 

玄関方向を見た所になります。

 

玄関からシューズクローク、ファミリークローゼット、

 

洗面脱衣室、廊下と回遊出来る様にしています。

 

 

洗面脱衣室を出た正面に階段下収納を設けています。

 

扉が、目立たない様にプレシャスホワイト柄を選定しています。

 

 

 

内部になります。

 

床下点検口を兼ねて、床下収納庫を設けています。

 

ここから床下を点検出来る様になっています。

 

 

床下収納庫になります。

 

当初、洗面脱衣室の水廻りに設ける予定でしたが、洗面脱衣室

 

の床材をフロアタイル貼りにしたので、設置場所は、目立たない

 

位置に移動しています。

 

 

扉の取っ手も目立たない様にホワイト色を選定しています。

 

 

サービスルームになります。

 

 

奥に見えているのが、玄関ドアになります。

 

扉は、クリエダーク柄を選定しています。

 

上吊りのレールは、目立たない様にホワイト色を選定しています。

 

 

写真下側が、サービスルーム リクシル製の床材になります。

 

上側が、廊下床材で、天然木ホワイトオーク材になります。

 

 

取っ手は、目立たない様にブラック色を選定しています。

 

 

引き戸を閉めた状態になります。

 

 

照明を消した自然光の入り具合を見た所になります。

 

窓の先には、隣家が、1m先に建っていますが、明かりが

 

入っているのが、分かります。