18日の月曜日から今日まで輪島出張に行ってきました。

羽田空港からANA便でのと里山空港へ、空港からレンタカーで30分弱で輪島の街へ到着。

 

今回のレンタカーは、インプレッサが無かったのでカローラ。

可も無く不可も無く、あまり特長を感じないフツーの車でした。

 

今回の宿はこんな感じ。

大浴場も付いてて、居心地のいいホテルでした。

 

軽く散歩して海沿いに

 

輪島の街中を走ってると、廃業した旅館や施設などを結構見かけます。

輪島には観光客もそれなりに訪れて居ると思うのに、ちょっと寂しい感じがします。

 

ホテルの近くにある道の駅 輪島「ふらっと訪夢」へ

2001年まで運行していた「七尾線 輪島駅」を道の駅に改装した設備なので、当時の輪島駅を記念するモニュメントが置いてありました。

海方面の行き先が「シベリア」って書いてあるのがちと洒落てますね。

今は道の駅とともに各方面に向かうバスのターミナルになってます。

 

夕飯はこの道の駅にあったゴーゴーカレーに・・・

全国にチェーン店展開していますが、発祥が金沢なので行ってみました。

ルーがドロッとした濃い色が特徴のカレーですが、なかなか旨かったです。

 

2日目の夕飯は、街で見かけたおそば屋さん。

なかなか美味しいおそばでした。

 

3日目は、仕事先から外に出て昼食

1日15食限定のランチ。

この内容で860円は激安です。

美味しかったです、ご馳走様でした。

 

最後の夕食は、前にも訪れたお気に入りのお寿司屋さん「伸福」さんにお邪魔しました

地物にぎり

のどぐろにぎり・・・

牛とろ炙りにぎり

どのネタも絶品でめっちゃ美味しいお寿司です。

クオリティを考れば、かなり割安なお値段のお寿司屋さんです。

 

帰着日(今日)の朝は、輪島の朝市に。。。

行く途中の街並みがすでにいい感じです

朝早めだったのでまだ人出は多く無かったですが、お店のおばちゃん達は元気いっぱいでした。

朝からがっつり海鮮も食べられます。

朝市の端っこにあるドラマ記念館

輪島でロケしたドラマや映画などのイメージが再現されてました。

 

最後に・・・

今回はあまり天候に恵まれなかったので、前回訪れた近隣の観光地をアップしてみます。

輪島から海沿いに北方面に走るとある道の駅「白米(しろよね)千枚田」

千を超える段々になった田んぼ。。。

世話も収穫も大変そう・・・

 

能登半島の最先端

眺めは良かったけど・・・

 

夏場はキリコ会館でほぼ毎日催されている、「夜間御陣乗太鼓実演」

今回は見に行く機会が無かったですが・・・

なかなかの迫力です。

 

以上輪島からでした。。。