こんにちは。
PTSD・アダルトチルドレン・機能不全家族問題専門の
鹿児島の心理臨床家“がんちゃん先生”こと岩元應和(マサカズ)です。


あなたは何人きょうだいの何番目に生まれましたか?
そしてどんな影響受けて今のご自身があると思いますか?



僕が悩めるクライエントさんたちの心と向き合う上で
その援助の柱としているのが「NLPファミリーセラピー」という心理療法。

NLPファミリーセラピーでは「個人間」という考え方を大切にしている。

「個人間」とは…

たとえば「うつ」のクライエントさんが目の前にいらっしゃるとする。

その人の「うつ」に注目し、
その症状を軽減するということに焦点をあてる援助であれば
それが医師による治療となると、一般的には、お薬が処方される。

そのクライエント(患者)さんが今抱えている症状に焦点をあてる…
すなわち症状はその人の中に潜んでいる…
よってその症状を叩けば、その人は楽になるだろう…

こうした援助の考え方を「個人内(治療)」と呼んだりする。


一方で、NLPファミリーセラピーの「個人間」という援助の視点は
その人の「うつ」なる症状を支えているのは、誰との関係性からだろう??

今(現在)のその人をとりまく環境によって「うつ症状」が出ているのかなぁ?
その環境メンバーは同居する家族なのか、それとも学校や職場のメンバーなのか…

あるいはその人の過去の誰かとの関係性によって症状が出ているのかなぁ?

たとえば子どもの頃の母親との関係性によって
ゆがんだ考え方を身に付けてしまい、それが今の症状を作っているのかなぁ?


このように「個人間」では
そのクライエントさんという個人を取り巻く環境の中に存在する
さまざまなメンバーとの関係性によって、現在の症状を身に付けている…
そんな風に捉え(見立て)て援助法へとつなげていく。

だからこそNLPファミリーセラピーでは、
そのクライエントさんを取り巻く環境に関する情報収集を大切にしている。

特に、クライエントさんからは…
「出生の位置(何人きょうだいの何番目)」については必ず教えてもらう。

なぜなら「出生の位置」が
そのクライエントさんの子ども時代に与えられた影響が
それぞれ(出生の位置によって)異なるから…

すべてが絶対という訳ではないけれど
これまでお会いしたクライエントさんの中で第二子の人たちのほとんどが
心の中に生き続けている過去の母親との関係性の中で
現在のゆがんだ考え方(感じ方)を身に付けていたようだった。。


そして僕は援助する上で
そのクライエントさんの出生の位置によって
言葉の遣い方や表情、介入課題などコミュニケーション法を微妙に変えている。

もちろんそのクライエントさんにとって
もっとも安心感のあるコミュニケーションを育むために…


あなたは何人きょうだいの何番目に生まれましたか?
そしてどんな影響を受けて今のご自身があると思いますか?


さて、僕は週1回ペースで医療系専門学校で
将来、“言語聴覚士”を目指している学生さんたち向けに
「臨床心理学」など心理系科目の講義をおこなっている。

今回の「カウンセリング論」という講義の中では
「出生の位置」に関する全員参加型の“頭で考える”講義を体験してもらった。

そのためにまずはクラスメンバーを次の4つのグループに分けた。


☆ 一番っ子(きょうだいの中で一番上の兄または姉)
☆ 真ん中っ子(3人以上のきょうだいの中で上と下に挟まれている)
☆ 末っ子(きょうだいの中で一番下の弟または妹)
☆ 一人っ子(いわゆる一人っ子)

そして全24問のきょうだいに関する問題を出題し
クラス全員で考えながら、僕自身は正答についての根拠を伝えていく。

午後の講義であったが、クラスのエネルギッシュな雰囲気が伝わってきた。
なぜなら誰もが自分にも関係するテーマであるから…

講義を受講した学生さんの感想をいくつか紹介しよう!


きょうだいごとにグループに分かれたけれど、
一番っ子は静かに聞いていたのに対して、
末っ子はおしゃべりが多くて、早速、性格が出てるなぁ~と思いました。
【女性(3兄妹の第3子)】


私は3姉妹の一番上で、
今回の24問の質問で当てはまるものもあって面白かった。
また、一番っ子に言ってはいけない言葉(お姉ちゃんなんだから!!)を
私もよく言われているので、すごく気持ちが分かった。
そして、もし生まれ変わるとしたら、もう第1子は嫌だとすごく感じる。
妹二人と私に対しての親の接し方もすごく異なるので、
それもすごくストレスに感じる。【女性(3姉妹の第1子)】


第4子のキャラクター性というのに当てはまっているかなと感じました。
たしかに、家族の中で私がいくら頑張っても変わらないけど
お兄ちゃんたちがすると変わっていくな…と、常々、思っていたんです。
そういう生まれた順番もあるんだなと感じました。
【女性(4人兄妹の第4子)】


私は3人姉妹の第1子で典型的な長女タイプだったので
24問の質問に「おーすごい当ってる」と思いながら答えていました。
どのタイプかによって言葉や接し方を変えるというのは
びっくりしたけど、自分もできるようにしていきたいなと考えました。
【女性(3人姉妹の第1子)】


きょうだいそれぞれに色々な特徴があって面白いなと思いました。
私は双子なので、末っ子にも一番っ子にも当てはまるような気がしました。
きょうだいと年齢が離れていたら、また何か違ったのかなとか考えました。
将来、ST(言語聴覚士)になったら、
こういう「出生の位置」という特徴を活かして患者さんに接したいです。
【女性(2人兄妹の第2子)】


親の影響を受けることとして、
第2子は母親の影響を受ける可能性が高い…ということを
今回初めて知ったのですが、驚きと同時に納得もしました。
今後、友だちなど、きょうだい関係についても気にしながら関わっていきたいです。
【女性(2人姉妹の第1子)】



学生の皆さん、ご感想ありがとう!!


あなたは何人きょうだいの何番目に生まれましたか?
そしてどんな影響を受けて今のご自身があると思いますか?







◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

いよいよ本日19時より開催です!!

NLP心理学 オープンカウンセリング・セミナー


あなたの心の悩みとは一体どんなことなのでしょうか?
個人的な悩みを公開の場で「語る」オープンカウンセリング。

プロ開業心理カウンセラーである
心理臨床家“がんちゃん先生”こと岩元 應和が
魔法のような言葉の遣い方で
あらゆる人たちの心の悩みを解決へと導いていきます。

自分自身の悩みでも
自分を取り巻く環境の悩みでも
自分以外の家族のことでも、職場のことでも
子育て支援でも、学校のことでも
それ以外のテーマでも何でもご相談ください。

そして起業コーチングを受けたいという方もOKです。


日時:2015年7月17日(金)19時スタート(21時まで)
会場:イオンモール鹿児島2階 JEUGIAカルチャーセンター



詳細やお問い合わせはこちらをご覧ください。
http://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_58-11514.html