続いてご紹介するのは
運気を呼び込むと言われている
玄関です。
ここにもこだわり満載
だけど
後悔ポイントも満載
玄関アプローチにある階段は
予算を抑えつつオサレ感を出すために
敢えてこのような形になってます。
※玄関ドアはLIXILのジエスタ2
カードタイプのスマートキーなので
常に持ち歩いてるスマホケースに
入れておけばピッと簡単に施錠ができて
鍵の閉め忘れもありません
玄関内側はこのように四面棚をつけて
傘やアウターなどをかけるゾーンも
作りました。
この天井から床まで伸びてる
縦長の姿見
はい、デザインだけで決めましたw
鍵や小物を置くためのニッチや
スリッパ置きも完備。
さてここで後悔ポイントを
〜〜ランキング形式〜〜
で、発表したいと思います。
第3位
傘立ての位置
(理由)
奥に設置しすぎて前に物を置いたら
取りにくい
第2位
手すりを取り付けなかった
(理由)
手すりは必要ないと思い取り付けずに
今まで過ごしてきたが壁や棚に
手をついたりかけたりすることで
壁は汚れ今後棚が緩む可能性がある
第1位
玄関ドア上の小窓
(理由)
小窓を換気タイプにしなかった、また
換気扇も取り付けてないないため
臭い靴のにおいが玄関に充満し放題
消臭剤じゃ追いつかないほどクセェ-
5人家族➕犬2匹なので
玄関をキレイに保つのは結構大変
くつ棚は多いはずなのに玄関に
靴が散乱。。。ナゼダ
近々断捨離を考えてます。