No.357


プロパンガスを中心に、あなたの暮らしを

トータルホッとサポート😊



福井ツバメ商事株式会社


岩松です!





ふぃー💦なかなかハードやったわ💦



先日の土曜日の
日直当番!



何度も繰り返しになりますが、
弊社では、



24時間365日
お客様のガスの安全を守る為、


常に2人は交代当番で、
会社に常駐しております!



ガスの緊急対応はもちろんですが、
タクシーのガススタンドがある為、





一人はタクシーのガスの充填作業に、
もう一人はその他の一般業務もこなします。




ちなみに、土曜日は


・ガスの供給開始開栓   2件


・ガスの供給停止閉栓   2件


・ガスコンロの不具合修繕    1件


・洗面化粧台の脱着工事  1件
 (壁クロスを張り替える為)


・石油給湯器の不具合修繕  1件


・ギフトカタログのお届け  1件


・お水の配達      2件


・お米の配達      2件


・エアコンの不具合修繕   2件


・台所換気扇の不具合修繕  1件




がありました。



…これだけ見ると
何の会社なの??



と言われそうですが😅
ちゃんとした弊社ツバメ商事の
一般業務です。




私も今でさえ、臆することなく
これらの業務はこなせますが、




やはり入社1年目に
日直当番が当たると、




もうドキドキもんでしたよね…



それもこれも、
この20年間お客様対応をして、




1から知識や技術を
積み上げたからこその
結果だと思います😊




私のモットーは
とりあえずなんでも
やってみる!



やらないとわからないこともあり、
やらないと知識、技術は磨かれない!




たとえ失敗しても、
それも自分の糧になるんだと思い、




怖がらずに、とりあえず
自分の手をかけてみる。




このコロナの中、
春に2人の新入社員が入りました。
(中途採用ですが。)




試用期間を経てその2人にも
最近になってやっと!




宿直、日直当番が回ってくる
ようになりました🙌




そのうちの1人と先日、
宿直が一緒だったのですが、




当然のことながら、
右も左もわからないわけです。




それを見た時に…
「あぁ…私もこんな時があったんだろうか…」と




なんか初々しい気持ちになりましたね😌




適度な緊張感。

学習しようとする心。



経験を積んで慣れてこれば
そのような気持ちは薄れがちに
なりますが、




初心忘れるべからず!



先日の福島のガス爆発事故のように、
あっては絶対にありませんが、




可能性はゼロではない以上、
2人でしっかりとお客様を、
会社を守らなくてはいけません!




その為には、
適度な緊張感と
守る為の知識・技術



これが宿直、日直をするにあたり
必須であり、
忘れてはいけないこと。




「2人いるからもう1人に
 任せておけばいいや」




そんな社員は足手まといでしかない!
2人いて初めて、




「お客様と会社を両方守れる」
ということを忘れないで欲しいですね😌



 
何度も言いますよ!
弊社に宿直・日直があるのは




お客様と会社を守る為!




…なんか会社の愚痴っぽくなって
しまいました😅




さぁ!明日もがんばるぜぃ!😤




最後までお読みいただきありがとうございました😊

ではまた👋