ホッとしたところで、先週末日曜日がお休みいただけたもので、また山歩きに行ってまいりました。
前回、吹雪で敗退した長野県は四阿山のリベンジをしたかったのですが、ちょっと物足りない感じもあり、朝一番にお隣の山、草津白根山にハイキングに行きました。

群馬県の草津といえば、温泉が超有名ではありますが、その熱の源ともいえる活火山が草津白根山です。
有毒ガスで立入禁止エリアが多い山なのですが、最高峰である本白根山(2171m)を目指しました。
といっても、この本白根山も、山頂には登山道がついていないので、本来入山可能なのは白根探勝歩道最高地点なる2150mの地点です。
登山口が2000m弱の地点ですから、標高差としてはハイキングの域です。

いわまんたの徒然日記

国道292号、志賀草津道路から、弓池の端を歩き始めます。

いわまんたの徒然日記

舗装路を少し歩くと本白根スキー場のゲレンデに出ます。
このゲレンデの踏み跡を登り始めるのが登山道になります。

いわまんたの徒然日記

樹林帯の登りには、申し訳程度に残雪が残っています。

いわまんたの徒然日記

木の階段や木道が整備されていたり、ほんとハイキングコースに最適♪って感じですね。
昨日までの雨で少々濡れた道とやさしい木漏れ日がとても気持ちいいです。

いわまんたの徒然日記

一登りすると平坦な道歩き、1時間ほどで本白根山頂下の大きな火口に到着です。
なかなか風が強いのですが、向こう側に浅間山も噴煙をあげています。

いわまんたの徒然日記

本来は、この火口から少々のところの探勝歩道最高点で引き返す方が多いのですが、すぐのところに一段高い三角点(2164.8m)がある峰があります。
ここは「立入禁止」のロープがかかっているのですが、乗り越えていく方がおられるらしいとの情報で、いざ行かん(←自己責任)。
見てのとおり、ヤブの中の道です。
途中から背丈のササヤブになります。

いわまんたの徒然日記

ピークにあるのは、ポールの下の石、そう三角点なのです。
三角点…測量のための経度、緯度、標高の基準になる点で、国が設置するもの
これだけのために乗り越える方がおられる…酔狂な話ですが、山ヤなんてそんなもんですね。

いわまんたの徒然日記

ヤブを漕いで歩いたのですが、横着にもカッパを着なかったので、半端じゃなくびしょ濡れです(^^;)

いわまんたの徒然日記

天気もいいし、上のほうは比較的スズシげだし(というか風が強かったけど)。
ヤマザクラがまだ結構咲いていましたね。

いわまんたの徒然日記

最後は、草津観光の定番、観光バスで人が大挙押し寄せていた、「湯釜」へ。
火口湖ですが、PH1.0という、世界でもっとも酸性度の強い湖なんだそうです。
火山成分が溶け込み、それこそ塩酸や硫酸といった成分の水だそうです。
異様なエメラルドグリーンの水がオドロオドロしい感じです。

ということで、早朝のお散歩の草津白根山は3時間ほどで退散し、次の目的地の四阿山へ。

つづく。


☆.。:・★.。:*・☆.。:*★.。:*

山がお好きな方へ…
「ヤマレコ」というサイトに山行記をアップしています。
PCから<http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-1845-data.html >
携帯から<http://www.yamareco.com/i/search_key.cgi?skey=iwaman >
よろしければどうぞご覧ください(^^)

☆.。:・★.。:*・☆.。:*★.。:*