スーパーよりお気に入り♪ | iwalyのほんわか生活

iwalyのほんわか生活

2010年6月21日に男児を出産し、母になりました。
独身時代から始めたこちらのブログですが、結婚・出産を経てそして只今子育て奮闘中!
息子のことを中心に日々のちょっとした出来事など自由気ままにのんびりと綴っています。

コロナ禍になる以前から私は週2日スーパーへ買い物に出かけてだいたい3~4日分くらいの食料品を買ってくることが多く、コロナ禍になってからのお出かけはほぼこの週2回のお買い物のみ。


最近はスーパーよりドラッグストアの方が食料品がお安くて、中でも今年になってから近所にオープンしたコスモスは断トツにお安いから一番のお気に入り買い物スポット口笛


コスモスを知ってからは週1通ってます爆笑


ある日のレシート↓ (全部税込価格ですルンルン)


生肉や生魚の扱いはないけれど(冷凍のお肉、お魚のお惣菜はある)野菜は品目少ないけれど一応扱ってるし、果物はバナナがあり、あとは豆腐やお漬物、乳製品やデザートなんかもある!

今回買ったピーマンは宮崎県産 5個入り。

卵は私は6個入りの物を買いましたが、10個入り99円の物もあります。

ささがきごぼうは冷凍の国産の物です。

息子の好物だから以前から常備している大阪王将の冷凍餃子やふりかけののりたま大袋、箱入りガリガリくんは今まで買っていたどんな店より最安値!

私が夜中にこっそり食べちゃうじゃがりこも頻繁に69円になるチュー

中でも一番のオススメは、食パン食パン
(今回は買っていないけれどアセアセ)

コスモスオリジナル食パンが一袋79円とか69円なのに、スーパーで一般的に売っている食パン(私はスーパーでは「本仕込み」か「超熟」を買っています)よりも美味しい~酔っ払い

製造元を見てみたら79円のも69円のもどちらもフジパン製でびっくりびっくり

※製造元は地域により違いあり。私はフジパンのお膝元 名古屋市在住です。

お米もスーパーより安い!
(私は「ななつぼし」5キロ税込1680円を買ってます)

コスモスを知ったおかげで我が家の食料品費や日用品費がこれまでよりかなり抑えられている気がするニヤリ
(テキトーにしか家計管理してないのでざっくりな表現タラー)

元々お安いのにアプリクーポンで更にお安くなっちゃう品もあったりするし、駐車場も広くて停めやすいウインク

とにかくもうコスモス大好きおねがい

好きすぎて溢れだす熱い気持ちをついついブログに書いてみてしまいましたてへぺろ