自動車税 | iwalyのほんわか生活

iwalyのほんわか生活

2010年6月21日に男児を出産し、母になりました。
独身時代から始めたこちらのブログですが、結婚・出産を経てそして只今子育て奮闘中!
息子のことを中心に日々のちょっとした出来事など自由気ままにのんびりと綴っています。

5月といえば、自動車税の振込用紙が届く月。

3月に車を買い換えてサイファちゃんとサヨナラした私の元には何故か2台分の振込用紙…

3月頭の契約時には「今新車契約すればサイファの分は税金払わなくていいから早く決めた方が~」とか言ってた気がするけど、結局3月中に所有者の変更ができなかったとかで1ヶ月分だけ私が払うんだって…

ってか決算月の3月中に新車登録させたい一心であれよあれよと急かされ、まだサイファちゃん手放す決心がちゃんとできていないうちに慌ただしく3月半ばにはもうサイファちゃんとお別れすることになったってのにプンプン
4月分を払わされるならこんなに急いでサイファちゃん手放さなくてもよかったじゃん!?

なんか納得いかないけど、16年も乗って見た目がボロボロになっていたから引き取り先がなかったんだよねきっと。仕方ない…

にしても、送られてきた↓この用紙は

サイファちゃん、廃車になっちゃったんだ…と知りショックを受けましたぐすん

いつどこで廃車になったんだろ?と気になり調べてみると(調べられるサイトがあった!)


こんな詳しくわかるのね…えーん

業者の名前や住所も載っていました。
私のサイファちゃんは最後、京都の業者さんに引き取られたようです。

シュレッダーダストか…悲しいな。

走行距離は少なかったから、きっと使える部品は外してどこかで何かの役に立っているかも?

サイファちゃん、急に手放すことにしちゃって本当ごめん。
やっぱり私はサイファちゃんの走りの方が好きだったと思う。
(機能面はそりゃ新車の方が断然いいんだけど、走りのクセなんかはサイファの方が良かった…慣れてたって部分も大きいだろうけど。)

もっと乗ってあげればよかったな…。
今さら後悔しても遅いよねショボーン


モーダさんともこれからもっともっと、別れが辛くなるほど仲良くならなくっちゃ!

最近、義父の件で義実家に何度か行ったり、2日間葬祭場行ったりで私にしては長い距離を走り、ようやくちょっとモーダさんの走りに慣れてきた気がする!

アイドリングストップも、思わぬところでエンジン止まったりかかったりが鬱陶しくてスイッチ切っちゃうことが多かったけれど、最近は意志疎通?がだいぶ上手くなってきたようにも思う。

この調子で、この先また何年もかけてモーダさんといい相棒になっていこう口笛