コロナウイルス感染拡大防止のため、幼稚園が自由登園になりました。
その後、自由登園も中止になり、現在は、預ける方がおられない方のみの預かり保育なっています。
先生達も、みんなどうしているかなと心配しています。
さて、昨日、幼稚園から保護者の方へ、こいのぼりを作ってみよう!という提案をさせていただきました。
またこの期間に家で子ども達がやっていることがあったら写真を送っていただくようにお願いをしたところです。
今日は早速届いた写真の紹介をさせていただきます。
Web上ですので、作品の公開のみにします。
みなさんには、どなたが作ったかは分かりませんが、
ぜひ参考にしてみてくださいね。
(「できたよー!」という子ども達の達成感あふれるの顔が見たいので、幼稚園には、作品だけの写真と、お子さまと一緒の写真を送っていただけたらと思います!)
たくさんの写真をありがとうございます!
みんなが一生懸命作っている様子が目に浮かび、嬉しくてたまりません。
まだまだ皆さんの作品をお待ちしております!
今週末までの作品は来週更新しますので、お楽しみに!

シールをいっぱい貼ったね!目をぐるぐる描いているのがいいね!


アメリカのお友達も参加してくれたよ!うれしい!



家にある物を使ってとってもいい!見えづらいけど1つめの目がとってもいいんです!

はっぱとシールを上手に使ってるね!個人的に目がすき!
目はお母さんかな?折紙とシールをたくさん貼りましたね!まだまだやりたかったみたい。
昨日1つだったところから、今日の作品を追加してくれました!キラキラしてる!

お母さんと一緒に3人で、おうちにあるもので一生懸命作ってくれたんですね!とっても素敵です!


先生の作った吹き流しをよく見て作っているし、何よりもこの膨らんで空を飛んでる感じがいいね!
その他の作品編
今はネットでいろいろと参考にして、おうちでできることがたくさんあるようです。
ここに載せる事は控えますが、お子さんと楽しく過ごすことができればいいですね。



お母さんに手伝ってもらって、ホットケーキ作りをしたんですね!自分で作るとおいしいですよね!
岩国むつみ幼稚園HP
http://mutsumi.jellybean.jp/index.html