昨日の始業行事、入園行事を終え、
朝から子ども達が元気に登園してきました。
子ども達はそれぞれの場所で楽しそうに遊んでいました。そのうちに、バスの子ども達も登園してきて、しばらく外での時間を過ごしました。


外から入ると、新入の子ども達にとっては、初めてのクラス、初めての友達で、
子ども達も緊張している子どももいたようです。
何人かの子どもが泣いている声が聞こえてきました。
そのうちに花組の部屋から可愛らしい歌声が聞こえてきました。
みんな椅子に座ってみんなと歌の時間を過ごしていました。
そして新入の子ども達は帰る時間になり、降園の準備をしました。
その頃には泣く声もすっかり聞こえなくなり、笑顔で帰っていきました。
在園の子ども達はそれから昼食を頂きました。


雪組の子ども達は、2日目の雪組での生活。
先生の話をよく聞いて、部屋の飾りについての話し合いをしました。
作りたい物がたくさんあるようでした。
それから外に出て、それぞれの遊具の使い方についての話しを聞きました。
これから約束を守って楽しくあそべるように考えました。
そして昼食を頂きました。


月組さんは、2階の部屋になったので、緊急事態が起きたときに避難ができるように、
避難の練習をしました。
はじめての非常階段でしたが、約束を守って避難することができました。
それから、外で草滑りをして遊びました。
ソリに乗り、順番を守って長い時間楽しそうに遊んでいました。
それから給食をいただきました。


今日は本当に気持ちの良い青空が広がっていました。
コロナウイルスがあちこちで感染拡大していることが嘘のように感じました。
久々の自転車やボールなどを使って、午後も元気に遊びました。

岩国むつみ幼稚園HP
http://mutsumi.jellybean.jp/index.html