らっきょう漬けちゃいました。 | 特定非営利活動法人ふれあい福祉会 地域活動支援センター

特定非営利活動法人ふれあい福祉会 地域活動支援センター

ふれあいワークランド岩国へようこそ!!

 

 

 5月16日 今日は第三木曜日でカレーの日

朝から皆さんいそがしく働いていました。

カレーと言えば…「らっきょう」

昔「カレーを食べてらっきょうがころころと転げていく」テレビのCMがあったような!

無かったような…!

 

 

今年はらっきょう漬けちゃいました。土ではなく洗いらっきょうで!

何故土では無く洗いにしたのかと言うと

「洗いらっきょうとは茎と根を切り落とし、土と表面の皮を剥いていて、芽が出ないように塩水で処理されています」と手間が掛からないから!

本当は職員さんがスーパーにいったら、土が品切れで全く無く洗いにしたの事でした。

 

 

らっきょうは
中国、チベットのヒマラヤ地方が原産。中国から熱帯アジア地域に自生し、紀元前から食用とされてきました。
日本へは9世紀に渡来し、薬用として用いられました。

  

 
らっきょうの漬け方は、

1,洗って水気を切る。

2,天日干しにする。

3,らっきょう一づつ丁寧に水切りをして瓶に移す。

4,らっきょう瓶に網らっきょう酢・唐辛子入れ冷暗所に保管します。

そうすると20日ぐらいで食べられます。

 

 

らっきょうは、カレーのお供と知られていますが、疲労回復や高血圧の対策、

脂肪の吸収等多くの効果が認められています。

一日4粒から5粒が限度とされています。


「早く食べられるといいな~ 」と思っています。