組分けテストの結果


社会、理科、算数、4科>65>55>国語>50


点数だけを見たら、社会は60前半かなと思っていましたが、一番偏差値が高かったです。

国語は相変わらずですが、4科65を越えたし、国語以外はみんな65以上だったし、上出来です!頑張りました!


息子は、国語が足をひっぱっていることと、メダルをとれなかったことに残念だったようですが、全体を見るとよくできてるよ、と伝えました。


最近、精神科医の女医さんのブログを読んでいますが、その方のブログで、「見て見ぬふりをする勇気と覚悟」とありました。

私に足りないのはこれだ!と思って、紙に書いてキッチンに貼っています。もちろん、上からこどもの絵をかぶせて、自分しか見えないようにしてます。


知識の総完成、覚えきれてないじゃん!テスト直しできてないじゃん!等々、どうしてもできていないところ、終わっていないところに目が行って、気になって仕方がないのですが、それをこどもに終わってないじゃん!とまくし立てても仕方がない。

「見て見ぬふりをする勇気と覚悟」を持って、できないことはできないで、仕方がない!と割りきっていきたいと思います!