人にものを教えるということは



その人のスコトーマ(心理的盲点)が外れたり


見知らぬ知識に出会ったことへの喜びを



教わる側と一緒に感じることだと思います。



子供を教えるのも


大人を教えるのも


もちろん、プロのダンサーを教えるのも


これは同じ感覚だと思う。



教師としての責任感を持つことは素晴らしいけれど、


熱くなりすぎると、教わる側を追い込んでしまう場合もあります。



追い込んでしまえば・・・教えるのは楽です。


「右向け、右!」で、


みんなが同じ動きをしてくれたら、楽ですもの。




でも、教わる側の「want to(~したい)」を奪うのは、やりすぎではないかと思います。




バレエが好きなはずだったのに、いつの間にか


「レッスンに行かなきゃ(heve to)」


になっているとしたら、それは本当に残念なこと。



甘いんじゃない。


いい加減なのでもない。


相手に気を使いすぎることでもない。



相手の人生をリスペクトする気持ちを持っていれば




教える側と


教わる側に



支配関係など出来ないと思う。



気分的に、踊るのが辛い時


肉体的に疲れている時・・・ありますよね?


そんな時にホッと一息つくことは、とても重要だと思います



体調管理も大切ですが、


痛みや疲れは、体からの悲鳴であることもある。



人間は、自分の全てを意識で管理することなど出来ません。




リラックスして


抽象度を上げて


自分のことも、人のことも見て聞いてみると


面白くて楽しい情報が得られる。


大好きなバレエなんだから


生徒だって、プロだって


「want to」だらけで行きましょう




バレリーナが教えるバレエのコツ~井脇幸江バレエスタジオ-emojiF_04_008.gifバレリーナが教えるバレエのコツ~井脇幸江バレエスタジオ-emojiF_07_035.gifバレリーナが教えるバレエのコツ~井脇幸江バレエスタジオ-emojiF_07_031.gifバレリーナが教えるバレエのコツ~井脇幸江バレエスタジオ-emojiF_07_021.gifバレリーナが教えるバレエのコツ~井脇幸江バレエスタジオ-emojiF_07_019.gifバレリーナが教えるバレエのコツ~井脇幸江バレエスタジオ-emojiF_07_015.gifバレリーナが教えるバレエのコツ~井脇幸江バレエスタジオ-emojiF_04_008.gif