オペル Vitaハンドル動かない | 《今日も一所懸命》松山の車のでんきやさんのブログ

オペル Vitaハンドル動かない

最近日が暮れるのも遅くなってきました。

しかし今日は本当に寒かった。

寒いのはまだいいのですが、風がとても強かったです。


松山では椿祭りが寒さのピークと言われますね。

これからだんだん暖かくなってくれるでしょう!


ホットバージョン見ていただけたでしょうか?

なかなかかっこよく映っていました!


電気自動車、エコカーなので、元のFDのようには走りませんけどねあせる


しかし改めてFDで作って正解だったと思いました!

DVDのオファーまで頂いて。さすが社長!センスがいいです。



《今日も一所懸命》松山の車のでんきやさんのブログ-IMG_8618.jpg

さて今日は久しぶりにお仕事ブログを。


ハンドルが動かないとオペル Vitaが入庫しました。

最初は重たいなりにもなんとか少しは動いていたのですが、

当社ピットに入れた瞬間まったく動かなくなりました。


中途半端なところで止まってしまい早くなんとかしなければと

見てみるとステアリングシャフトの動きが悪い。異音もしています。


取り外し分解してみると



《今日も一所懸命》松山の車のでんきやさんのブログ-IMG_6361.jpg

パワステ(モーター)を伝達するギアが割れていました。

プラスチックでできているんですね。


走行中に故障したら怖いですね…。


予算のご都合で中古パーツにて修理させていただきました。

ありがとうございました!