令和5年12月17日
少年柔道育成会杯第17回少年柔道体重別大会
参加させていただきました。
県内外より800人以上が参加するハイレベルな個人戦🙀
結果は1年生男女軽量級
かほ 3位🥉
1試合目の背負い投げは見事でした👏
1名のみの入賞者となりましたが、
レベルの高い選手と試合をしたり、
年内は残り2試合となりました!!
最後に笑って終えることのできる年になるよう、
残りの練習も頑張りましょう!✊
令和5年12月10日(日)
第23回古河市近県柔道スポーツ少年柔道大会
第39回栃木県スポーツ少年団柔道交流大会
に分かれて参加させていただきました。
古河の大会
1年生~3年生 6名、4年生 1名が参加
結果は惨敗!!😢
試合の出場者も多く、普段は一緒にいてくれる6年生もいないことから、
落ち着かない様子で試合をさせてしまったことが最大の原因!
ごめんなさい🙇
次回の試合では、みんなの実力が発揮できるよう最大限サポートさせてもらいます。
スポーツ少年団
団体:てっしん、ひろき、あおい、みつき、げんき
結果は準優勝!!🥈🎉
初戦での先鋒てっしんの逆転勝ちで勢いに乗れたと聞いています!!👏
ひろき・あおいも果敢に攻めていく柔道ができており、安定のみつき・げんき👍
団体戦で久しぶりの決勝戦、、、感慨深いです。
この経験をした前3人が来年飛躍してくれることをきたしています。
岩舟柔道会最大イベント
第39回近県少年柔道大会を開催させていただきました。
本年は5人制団体(2・3・4・5・6)に加え3年生以下の3人制団体、4年生以上の3人制団体を追加
37チームにご参加いただきました。
◎大会結果
5人制団体
優勝 豆蔵柔道クラブ(東京)
準優勝 力善柔道クラブ(茨城)
3位 帝京大豊郷台柔道館(栃木)
4位 岩舟柔道會(栃木)
3人制団体(3年生以下)
優勝 未来塾(栃木)
準優勝 邑楽町柔道スポーツ少年団(群馬)
3位 MD柔道クラブ(群馬)
4位 昭徳館(栃木)
3人制団体(4年生以上)
優勝 未来塾(栃木)
準優勝 誠錬館(茨城)
3位 豆蔵柔道クラブ(東京)
4位 岩舟柔道會A(栃木)
ご参加いただきましたチームの皆様、審判員をしていただいた先生方 ありがとうございました。
大会の運営にて至らぬ点もあったと思いますが、ご容赦いただき来年もぜひご参加をお願い致します。
また、大会を運営するにあたりご尽力をいただきました保護者の皆様、OBOG、中学生の皆様にもこの場をお借りしてあらためて感謝申し上げます。
ありがとうございました。
本年ご参加いただけていないこちらの投稿をご覧のチームの方も参加のご検討をお願い致します。