6/5 のDELF B2 の試験を終えて以降、毎日フランス語に触れてはいたものの、完全にゆるゆるとしていて口笛



2ヶ月半ほど経ってようやく、仏検準1級に向けてスイッチが少し入って参りました真顔



オンラインレッスンの先生にも、仏検準1級の練習問題の仏作文の添削をお願いし始めました。



DELFに比べて作文が短い…!キラキラ



でも、自分で自由に書くわけではなく、和文を読んでの仏作だし、



さすが仏検、綴りがあやふやな単語を書くよう求めてくるキメてる
“ asseoir ” 未だに活用が苦手、それがばっちり問題に出てきた💦



仏検は文法や細かな表現の知識、綴りの正確さがやはり求められるなぁ。



DELFと仏検、双方受けていくことで、総合的に力がついていくと感じますニコニコ



満を持して、『フランス語名詞化表現宝典』も入手。


 




まだ始めたばかりだけれど、すでにお気に入りですイエローハーツ



仕事面とのバランスはあるけれど、秋は涼しくなるから集中はしやすいかも♪



お読みいただきありがとうございましたほっこり
Bonne journée !



ちょうちょCitation d’aujourd’hui 

Les premières lueurs de l’aube 
nous réchauffe le cœur 
et nous ramènent doucement.

夜明けの光が私たちの心をあたため、
そっと人生に戻してくれる。

素敵なフランス語のフレーズ365(352番)より