スキーマへのアプローチ
ふたつめは

厳密な基準/過度の批判スキーマ
についてです

このスキーマのアプローチ
については

下さっています
失敗スキーマのアプローチも
ありますよ
私が説明できないので💦
ゆうさんありがとうございます🙏

ゆうさんのブログを読んで
私は
評価と承認の希求スキーマ
と両方持ち合わせている人
だなと

確かにいつもプレッシャーを
感じていて
失敗してはいけない

失敗したらどうしようって
不安を感じている

これ
失敗スキーマもあるんだ
確かにあるあるだ

他者に対する
過剰な批判的感情もよく味わう

これ
きっと娘に対しての感情かな?
そりゃ、娘も苦しかったよね

アプローチとしては
完璧主義信念を修正していく
認知的技法を用いる

白黒思考やすべき思考を緩める

認知行動療法で学んだ
認知の歪みに気付いて
固定観念を書き換える

ビリーフチェンジ


完璧でないのは罪ではない

完璧でなくても
ありのままの自分で良い

ありのままの自分を受容する
マインドフルネスの

ACT療法

ビリーフチェンジ
ACT療法

この2つの学びと実践は
私のスキーマのアプローチに
あっていたなって思います

厳しい基準
だいぶ緩められた

私が変わって
娘に対する厳しい基準も
緩めることできて
過度に批判的な感情も緩まった
と思います

私が変わって娘も変わってきた
ような気がする

娘のことも
ありのままを受けいれて
あげられるようになろう

自分のスキーマを自覚して
スキーマにあったアプローチ
をかけていくこと大切ですね

自分のためにも
周りの大切な人のためにも

学んだことを
日々意識してコツコツ
やっていく

これが難しいのだ!

でも、本当にコツコツと
なんですよね

いよいよ
次がセルフカウンセリング最後
まとめとセルフカウンセリングをした
感想を書いてみたいと思います


10月になりましたね
ここよ会開催月になりました!

ちゃんとやらなくちゃ!
失敗しないかな?
頑張って準備しなくちゃ!
申し込み方法よくなかったかな?
そんなスキーマからの自動思考
も流れちゃったりしますが

心理学好きな
ありのままのはるさんと私
楽しくチェアヨガしてる私
でやってみたいと思います
                    ↓

残席1名様です