いつもいいね!押してくださって

ありがとうございます

とても励みになりますピンク薔薇

皆さまのブログにも

お邪魔させてもらってます

 

毎日皆さんのブログを見るのが

楽しみです

 

こんな私の自己満足ブログですが

これからもよろしくお願いします愛気づき

 

 

 

家にあったら便利

 

コーン缶

 

サラダや和え物

あけたらさっと使えて

  

めちゃめちゃ便利

 

 

 

ふと沸き立つ

コーンの缶詰ってそのまま使ってもいいの?

という疑問

スイートコーン缶詰はそのまま食べられますか?


そのまま食べることができるため、料理の具材やサラダのトッピングにおすすめ。 保存に便利な缶詰タイプで、キャンプなどのアウトドア料理にも最適です。

 

ま、まぁ
ずっとそのまま食べてたけど
(ほな聞くなよ)
(だってちょっと不安になったんやもん)
 
 
 
そのまま食べれる
 
 
と い う こ と は
 
 
缶詰の汁ってどうなん?
 
食べて(飲んで)いいの?
 
という疑問
 
 

コーン缶の汁 トウモロコシの栄養素は水溶性が多く、茹でると水分に溶け流れ出てしまいますが、缶詰であれば栄養は缶の汁に残っているので、汁も使うことで栄養を摂取できます。 ガンに効果があることが期待されている「植物性グリコーゲン」も水溶性のため、汁に入っています。

 

まぁそのままゴクゴク飲むものではないよねぇ


『汁も使う』 


と書いてありました


我が家はシチューをつくる時や

スープを作る時はドバドバ入れます

(いいのだろか…と不安になりながら)

(お腹は壊れてないのでいいんだろう)

(いや、でも…)

(と葛藤しながら)

 

粒タイプじゃなくて

クリームタイプのコーン缶は

あのつけ汁と混ぜてある感じなんかな

同じ成分なら

使っても大丈夫な気がするけど

 

 

使い切れなかった場合

汁は捨てた方が良いのか

捨てずに移し替えて

汁の入ったまま

保存した方が良いのか

 

という疑問

 

汁は残してOK. なお、コーンが浸かっていた汁は残しておいてOK。 コーンのほのかな甘みが移っており、スープやシチューに活用できます。 使う予定がない場合は、汁気を切ってから保存しても大丈夫ですよ。

 

我が家は汁物でない場合は

捨ててました

汁ごと保存もオッケーだったなんて!

 

そして

好みの問題もあるかと思いますが

使っても大丈夫っぽい

 

開封後は

缶のまま保存せずに

移し替えましょうね

 

 

 

みなさんは

 

 

使う派?

 

or

 

捨てる派?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネットショッピングの前にのぞいてみてね

リーベイツお友達紹介キャンペーン

 

スキマ時間にポイ活

itsmonでコインを貯めて毎日の生活をちょっとオトクに♪

 

 

roomも始めてみました