2024.6.1(土)鉄砲木の頭
富士山とのコラボ実現できず・・・!
昨年と同じコースを歩きます
昨年は6月4日(日)に歩いている
その3日前は線状降水帯の発生で大雨が降っている。
今年も週末大雨だった
もうじき梅雨入りしそうな気配がするので貴重な晴れ間は歩いておきたい
三国峠到着は7時半頃だったが、白線のスペースはほぼほぼ埋まっているような込み具合だった(これは意外だ。昨年は下山時もスキスキだったのに・・・)
ヤブウツギの赤い花は今年もビッシリだ
駐車場周りにはシロカネソウが沢山咲いているが早朝につきお辞儀をしています
さて、ここから「鉄砲木の頭」にむけて進んでいきます
まずは樹林のトンネル歩き
すぐに左へ逸れて青空の下を歩くことに・・・・
ヤブウツギの赤い花がいっぱい落ちています
雲が厚いが気持ちいい朝の歩き
富士山も大分雪解けが進んでいるようです
静かな湖面の山中湖
富士山
鉄砲木の頭(明神山)到着
富士山は雲がかかっているが一部は見えている
昨年山頂には重機がおいてありメインシンボルの補修作業中であったが、今年は綺麗に補修完了していた
昨年富士山コラボ写真を撮った木を探し花を探す
しかし、花は一輪も確認できず
サンショウバラ!お前もか!
昨年見れたので今年もと期待していたのに残念無念
花の難しさを改めて感じる次第
昨年はたまたまいい時期に登ることができたということなんでしょうね
樹林帯を切通峠まで下っていきます
クルマムグラ
バイケイソウの群生地帯
ツクバネウツギは健在
ヤマフジも健在
ヤマツツジも今年の花付きは悪いような気がする
ツクバネウツギは元々地味な色合いなので昨年と比較は難しい
サンショウバラの群生地に到着
咲いている!咲いている!
でも、なんか少ないような気がする
昨年の写真と比較すると明らかに花付きの密度が少ないようだ
それでもいっぱの落花と蕾とそれなりに確認できる
数あればいいものもあれば悪いものももある
サンショウバラは「箱根町の花」
箱根と富士山麓に咲く貴重な花
白い色の花も確認できます
火燃峠からは林道折り返しでダラダラ歩きが続く
昨年も庭木の手入れと町内清掃で腰を痛めたが今年も先日庭木の伐採で腰に負荷をかけかなり痛めてしまったようで時々痛みが走る
シップで胡麻化してはいるが慢性的な腰痛なので上手に付き合うしかない
でも、この広い道路歩きは助かる
フタリシズカ
ヤマフジ
ノイバラ
ハンショウヅル
ウツギ
主役はジシバリ
側道にビッシリです
ゴールしました
シロカネソウ 花開いていました
歩行3時間ほどで駐車場に到着
満車だった
さて、短時間行動だったので場所移動
以前ギンランが沢山咲いていた場所へギンラン探し(昨年は5月27日)
アヤメ
黄色カタバミ
ウマノアシガタ
ニガナ
タツナミソウ
ササバギンラン
ところが時期すでに終了していたようで残り花1株確認しただけでほぼ終わっていました
昨年とそんなに時期違わないのにここでも花の難しさ実感です
今年はツツジだけでなく色んな所で不作の声が上がっているので
これも自然の摂理と思いながら歩こう
今週初め、定例の病院で血液検査実行
すこぶるいい結果がでて気をよくしてのハイキングでした
なかなか山歩きをやめられそうもない状況です