2023.10.17(火)丸岳
五十羅漢とイワシャジン
乙女P7:31ーーー9:01乙女峠9:08ーーー9:52丸岳10:18ーーー乙女峠11:06ーーー乙女駐車場12:02
(登り2:14 下り1:34 休憩35 合計4:32)
丸岳 1156m
いい天気のようだ
タイトルの見学が主体だが、それだけだと歩きに物足りないので乙女Pから丸岳ピストンすることとした。
4時間くらいの歩きが確保されるので丁度良い
センブリには少し時期が早すぎるかとも思ったが、時期を変えて歩くのは参考になる
平日の通勤渋滞を避け早めに自宅を出発する
乙女Pには7:10
1台の泊りの車がいた
早朝の富士山は若干雲がかかっていたが青空が素晴らしくいい富士山だった
頭に雪を被っている
その後は殆ど雲隠れ状態が続いた
乙女P7:30出発
ちょっと肌寒い感じの空気だが、まもなく暖かくなる
アキノキリンソウ
ツリガネニンジン
トリカブト
ヤクシソウ
ヤマハッカ
ここのセンブリはまだ咲き始めで蕾が多い
こんなに開ききったものもあるんですね~
総じてこんな感じの群生地
トリカブト いい色です
乙女峠登山口 8:25
リュウノウギク
乙女峠到着です 9:00
サラシナショウマ
箱根大涌谷
ホトトギス
登山道 紅葉はまだ先のようです
金時山ではなく右側の丸岳方向へ転進します
ダイモンジソウ
丸岳山頂9:52~10:18
先客1名
すぐに4人組到着
長尾峠から登ってきた埼玉G
主な山は登っているのでマイナーなところへ
面白いことに・・・
大変でない山、アップダウンが少なく簡単に登れる山をチョイス
(わざわざ埼玉からきて長尾峠から丸岳ピストンでは短すぎませんか?推定50分)
天気がいいのでこれで十分ということです
天気が良くて絶好のハイキング日和
食事も美味しくいただけます
単独登山者が乙女峠から登ってきました
長い棒と短い棒を持っています
その棒はなんのためですか?
クマやイノシシが出くわしたときに戦う道具のようです
納得!納得!
それが一番の対処方法だと思います
(クマよけスプレー持ってたらもっとベターかも)
センブリ結構あります
少し南に行くと素晴らしい展望台
芦ノ湖全景です
リュウノウギク
電波塔の下まで行ってみます
道がありました
どこへ通じているのかと調べてみたら、長尾峠まで通じているようです
作業道で進入禁止ですね
乙女Pへつながる道ならと想定したけどダメみたい(^_-)-☆
乙女峠到着 11:06
途中単独女性と会話
仙石原のススキ原を見てからバスで乙女峠にきて登ってきたとのこと
この人もメジャーな山は卒業し、今はマイナーな山歩き
山話に花が咲き暫く停滞してました(^^♪
今日は、同年代の人と会話でき天気と一緒で楽しい山歩きができました
先っぽに目のようなものがついているのが可愛いい
セキヤノアキチョウジ
ナギナタコウジュ
朝より開きが大きくなったようです
ホトトギスも大分本番です
クサギの色が鮮やか
12:02乙女P戻ってきました
昼時のせいか大きなトラックも休憩中
富士山の前は暑い雲
程よい歩きができました
それでは、今日の本命の場所へ移動です
ここからナビでは12分と表示された
箱根 長安寺
仙石原にあるお寺
信号機を左折して入るが道が狭くちょっとわかりにくい
そのまま進むと右側に長安寺の駐車場がある
ここに停めてお参りに
しっかり清めて参拝に
東国花の寺百ケ寺
お花の寺のようです
紅葉のお寺としても知られているようです
もう少したつと紅葉見学の人で賑わいそうです
もう一つこの時期は「イワシャジン」が見られることで知られているようです
私は、どこに咲いているのか全く知識がなかったので、とりあえず境内を散策してみようと歩き始めると、まず弁天池・・・
綺麗な水の中には大きな鯉が沢山いました
それよりもまず目に飛び込んできたのはイワシャジンの群生です
イワシャジン
凄い凄いいっぱい咲いています
池の淵は進入禁止になっています
それでも近くにたくさん咲いています(ここが有名なスポットなのかと思いますが・・・違ってました)
垂れ下がるイワシャジン
お参りの人もいます
それでは境内の中の散策です
あれれ・・・至るところにイワシャジンです
5百羅漢でも有名なお寺
いろんな表情をした像が沢山立っています
その石垣には今が旬のイワシャジンが紫の彩りを加えています
これはツリガネニンジン
イワシャジン凄すぎです
滅茶滅茶堪能させてもらいました
こんなに広範囲に咲いているとは想定外でした
シュウメイギク
今回は、イワシャジンメインで鑑賞させてもらいましたが、春にはまた面白い花が咲くようなので再訪候補入りです