2021.10.2(土)節刀ケ岳

 

  FUJIYAMAツインテラスと無料バス

 

 2021.7.31新道峠に二つの富士山展望台ができた富士山目

 今まで新道峠まで車で入れたがこれにより一般車進入禁止になり芦川町から無料バスが運行しているバス

 しかし、コロナの影響で9月30日まで運行休止になっていたガーン

 

 無料バスの利用とツインテラスと道の整備状況を見たくて10月を待って決行

 笛吹市/~新道峠からの富士山眺望スポット~FUJIYAMAツインテラス2021年7月31日オープン! (city.fuefuki.yamanashi.jp)

 

 無料バスの運転開始は9時から

 平日は1時間に1本、土日祝日は30分間隔なので計画は立てやすい

 

 当初は、バスで新道峠まで行くつもりであったが、出発の時間が9時過ぎになるので帰りにバスを利用することとした

 芦川町から大石峠までの登山道は利用したことがないのでこのルートを歩いて見ることとした

 芦川町大石峠登山口から大石峠に登り、そこから尾根歩きで金堀山、節刀ケ岳

 ピストンで大石峠に戻り中藤山を越えて新道峠ツインテラスへ向かうのだ

 新道峠からはバス利用で藤原亭で下車し駐車場所へ戻るという計画流れ星

 

 節刀ケ岳には過去3回登っている

 1回目は2004.12.16 根場から鬼ケ岳・節刀ケ岳ピストン山初年度でブログ作成前、

 でも滅茶滅茶天気よくてハイキング最高!って気分だった!

 2回目は2007.4.15 若彦トンネルができる前の大石峠登山口からピストン

 山の大先輩と歩いた

 3回目は2013.5.18 大石峠登山口から十二ケ岳・節刀ケ岳周回

  いずれも天気は上々だった

 

 まずは大石公園によってトイレを利用しよう・・・

 ところがここのトイレは10時からで鍵をかけてあるので利用できないムカムカハッ

 とりあえず雲のない富士山を撮影して登山口へ向かう富士山

 若彦トンネルを抜けてスズラン峠方向へ右折した右側に車4~5台おけるスペースがある

 以前は、ここに芦川町ハイキング地図の大きな看板があったが今はない

 先客1台 ここに停める車駐車場

 

 7:43登山口出発

 登山口は若彦トンネル方向へ歩いていくと右側に登山口を示す道標がある

 入り口にはシラヤマギクとアキノキリンソウ

  中に入ると花は全くなくなる(^_-)-☆

 

 さて、ここから北斜面を大石峠まで日の当たらない道を黙々と登ることになる

 しかし、このルートは歩いたことがないのでとても新鮮な気分で歩くことができる

 九十九折の登山道にはわかりやすいピンクテープと道標があるのでわかりやすい

 途中、いくつかの倒木があり迂回して進む

 

  炭焼き小屋の跡だ

  小学生の頃父に連れられて炭焼の手伝いをしたことがある

  自分で赤土を捏ねて小さな炭焼窯を作ったことがるが・・・炭にはならなかった

 

 

 

 なにもないのは予想していたのでそれほどガッカリ感はない

 大石峠が近づいてくると風は吹き始めて寒くなるショボーン

 

 9:14 大石峠

 開けた~!青空と富士山だ~!爆  笑

 

 前方に富士山で~ん富士山

 日が当たって暖かい太陽

 やっぱり展望があると楽しさ倍増(^_-)-☆

 ヤマラッキョウのムラサキの花を発見

 

 

 木には赤い実が沢山ついている

 さて、ここからは左手に富士山を見ながら尾根歩き長音記号1

 色づいた木々もチラホラ

 この辺りはアルプスと違い標高低いので紅葉はまだまだ先だもみじ

 

  カイフウロ  一輪だけ見つけました まだあるんですね~

 

  金堀山

  小さな表示板  見逃すところでした

 

  トリカブト

  季節を感じる好きな花やしの木

  開けた場所からは河口湖

 

   おっとこれは?シロカネソウ・・・今時咲くの?

   綺麗に咲いてますね~

 

  ナナカマドの実が沢山落ちています

  赤い色は鮮やかでよく目立ちます

 

  ハナイカリ

  苔が鮮やかで気持ちいい(^_-)-☆

  やっぱりトリカブト

  随所にあります

  ナナカマド集めてみました

  ぶら下げてみました

 

  いっぱい実をつけています

 

  節刀ケ岳分岐から5分ほどで山頂です

  最後の岩場が登山ぽい!

  十二ケ岳のコブの向こうに富士山

  青空に映えるナナカマド

 

  またまたトリカブト

 

  御坂山塊 

  左は釈迦ケ岳  真ん中尾根は黒岳 右手は三つ峠(鉄塔見えます)

 

  川口湖

 

  10:33~10:40 節刀ケ岳山頂

  三人組に挨拶トイプードルチワワ黒パグ

  離れた場所でちょっとエネルギー補給お団子

  

 

  ママコナ

 

 

 11:32~11:52大石峠

 ランチタイムおにぎりコーヒー

   にぎやかなカップルが休憩し、節刀ケ岳に向かった

   ここまで単独者2名

   グループ3組とすれ違う

    赤ちゃん抱いた母子にはビックリびっくり気をつけて歩いてね~あせる

     

  アサマヒゴダイ

 

  不逢山(あわずやま)

 

  ママコナ

  トリカブト

 

  ヤマボウシ・・・食べられようですが・・・食べませんてへぺろ

 

  リンドウ

 

 

  リュウノウギク

 

  12:51 中藤山

    なかとうやま

 今日の登山道はこんな姿が沢山見られた

 ほかの山でもよくこんな光景を見ることがある

 土を掘り起こしているのだ

 これは猪がミミズなどを食料を求めてひっくりかえしているのだという

 糞も猪🐗と思われる糞が沢山見つかる

 猪は夜行性なので昼間めったにお目にかかることがないが突然遭遇したら猪突猛進なので怖い・・・びっくり

 

 

  ゲンノショウコ

 

 13:09~13:22 新道峠

  FUJIYAMAツインテラス到着です

 

  こちらはセカンドテラス

 

  こちらがファーストテラス

  つなぐ道も舗装されています

  笛吹市は何のために設置したのかな~?えー

  いっそのことホテルでも作ってしまえば景色最高で利用者多いでしょうに(^_-)-☆

    ここからの夜景は素晴らしいでしょうお月見

    

  

 

 

 

綺麗に整備された道

 レンゲショウマはどうなったんだろう・・・?

 移植してくれたのかな~?

 

 新道峠バス停

 トイレありますが、どういうわけか使用不可・・・男性トイレ女性トイレ

 準備期間たっぷりあったのに・・・?

 

  平日は1時間に1本 土日祝日30分に1本バス

 

 ハイキングマップ

 

  20人乗りバス満員です(驚きです・・・こんなに人が来るんですね~)バス

 

  いつまで続くか無料バス運行・・・?

 

 13:40のバスに乗って藤原亭で下車

 駐車場へ戻ります

 

本日のコースタイム

 

 

本日のルート