2021.7.11(日)三筋山(みすじやま)

 

  夏の扉は巨大扇風機で!

 

 第一駐車場8:43ーーーー10:20三筋山10:30ーーーー第一駐車場11:48

 

 (周回時間3時間5分)

 

 三筋山  822m  田中澄江の花の百名山(ホソバゴガク)

 

 富士登山の開山(7.10)前に富士山行きたかったのですが、開山しちゃいました。

 富士宮口はマイカー規制が始まり登山口までマイカーでいけなくなっちゃいましたショボーン

 本格的梅雨傘の天気で7月になってから全然山歩き出来ていないえーん

 

 毎日、コロコロ変わる天気に一喜一憂しながらもこの日は伊豆地方は天気良さそうなのででかけることにした車

 

この山は、未踏の山

三筋山よりも「細野高原」の方がネームバリューがあるようで

東伊豆町ではススキの細野高原として大々的にPRしている!?

ススキ祭りの時はこの細野高原では入山料を徴収しているようだ

(私はススキの大群には特に入れ込む意欲はないのだが、春にはいろんな花が咲くようでならば一度踏み入れてみようと考えたのだラブ

 

細野高原まで結構遠い・・・2時間弱の行程だ

東伊豆の海岸よりも天城越えの道の方が早いようだ

 

あらかじめ、細野高原散策ハイキングマップを手に入れたが

こういうのは現地にいってみないとどうも感覚が分からないのだあせる

 

駐車場は豊富にあるようで、この時期は入山料も必要ないみたいだ

 

ナビに細野高原とセットし、走りなれた伊豆の道を進むと間違えることなく到着

最初にキャンプサイトに到着

ここに大きな駐車場が右手にある(これが第2駐車場のようだ)

どこに止めればいいのか案内看板を見てもう少し先まで進むことに・・・

そのまま道路を進むと道路わきに並んだ駐車場がある(ここが第1駐車場のようだ)

ここに停めて歩くことにする車

その先も車は行けるようだが、散策するのでこの辺りが適当だろうウインク

車を停めて登山準備ウインク

男女別の綺麗なトイレ男性トイレ女性トイレ

散策マップの地図など情報が沢山ある音譜

ここから緑輝く高原が一望だ

山頂付近には大きな風力発電の風車が何基も見える

とりあえずあれが目標のようだビックリマーク

案内の説明書きをこういう時にしっかり読めばこれから歩く参考になるのに

いつも読まないで帰ってきてから写真整理の時に「あ~あそこをみればよかった」などと臍を噛む後の祭り

「サギソウ」の画像はインパクトあったのでこれが見れれば嬉しいのだが・・・?

時期は7月~9月と書いてある・・・随分幅のある期間だな~はてなマーク

 

4つの湿原があり各種のラン科の植物があると記載されている

 

ハイキングコースは3つ

一番のロングコースが140分(三筋山は含まれていないので往復入れるともう少しかかりそうだが手頃なコースタイムだウインク

番号順に回ることに(反時計回り)

私が到着したときは誰もいなかったがその後少しづつ来客者が

皆さん駐車場から草原の写真を撮っているカメラ

橙色の花はモントブレチア

とても覚えられない名前だ。外来種だが日本の園芸種として庭先に植えられているのをよく見かける

因みに隣家にも咲いているキラキラ

細野湿原の案内看板

なにやら聞きなれない花々の名前も・・・目

4つの湿原

タヌキモ、ミミカキグサ、カキラン、ミズトンボ、ヒメハッカ、イズコゴメグサ、スズサイコ、オオタカ、ハイタカ、クロシジミ、ヒメアカネ・・・・・やしの木UMAくん宇宙人くん聞きなれない植物あれやこれや

 

第一の湿原は植物の背丈が大きく歩くと藪漕ぎ状態だったため断念ショボーン

白い小さな花 ヤブジラミかな・・・

チダケサシ

 

白いホタルブクロ

第2湿原・・・ここは周回できたが・・・特になし口笛

ノアザミ

ツチアケビ

これもラン科の植物なのだ上差し

 

 

ダイコンソウか?これは写真で撮ることはないのだがたまにはアップで撮ってみよう

もじゃもじゃ感がなかなかいいニコニコ

ヤマジノホトトギス

夏の花だと思っていたがもう終盤のようだあせる

山頂方面

所々にあるトイレトイレありがたいことですダルマ

桃野湿原

地図ではここが一番大きな湿原のようだ

途中まで入るが・・・花がなさそうなので途中で撤退(意気地なしの私)くもり

・・・・・・ギザギザ

山頂方向の看板

真っすぐの道路があるが看板は左なので左へ行くと・・・・間違ってしまったパック

でも、そのおかげで綺麗な花を発見目

オオナンバンギセル

  でも、この後いっぱいでてきた口笛

  赤い色が色鮮やかでいいですね~ニコ

 

前の山の景色が見える

かなり高いところまで宅地開発されている(別荘地か?)

ソーラーパネルも・・・

この景色を見ると熱海の伊豆山の土砂崩れを想起させるバイキンくん

 

道間違いに気が付き戻る

車道沿いに進むのが正解だったようだ

ここから斜度がきつくなる

天気よくてお日様がでているため頻繁に水分補給太陽アセアセ

大体7月の山歩きは湿度が高くて気温が高いので汗だくになるのが定番だ

ときおり心地よい風が気持ちいいウインク

まさか山頂にある大きな風車が風を運んでいることはないだろうが(^_-)-☆

バラの白い花キラキラ

景色はいいです

海が見える山登りは気持ちいい

 

山頂まで15分の所へ時計

ここまで車でこれるようです。一台の車がありました。

階段を上っていくと絶景ポイントの看板!?

当然行ってみます

(まあ今まで見えていた景色と大差ないことは想定内)

 

山頂が間近にせまるビックリマーク

三筋山山頂到着

ここから八丁池方面への縦走路があります

尾根に沿って風車が立っています

この縦走路を歩く人結構いるようです

冬なら島が見えるかもしれません

私は伊豆大島しかいったことがない

 

ベンチテーブルがいくつかあります

ちょっと休憩して飲食タイムコーヒーおにぎり

 

下山します右下矢印

 

何人かとすれ違いますバイバイ

今日は日曜日、それなりに人がいるようです

ナツノタムラソウ

カワラナデシコ

今日各所で見られたのがオオニワゼキショウ

 

ナンバンギセルも随所で見られました

花の百名山の花はホソバゴガク別名アマギアマチャ

アジサイ科のガクウツギのような花です

私は、ナンバンギセルを推挙する!(^^)!グッルンルン

 

ウツボグサ

オカトラノオ

ゴール拍手

結構人来てました!

暑かった~('◇')ゞアセアセ

 

そろそろ梅雨明け~かな~?

今年の静岡県側の富士登山は解禁

室もコロナ対策で相当気を使っているようだ

今まではマグロ状態の過密のイメージしかない山小屋だったが

一人用のスペースを確保され、登山者にとってはとっても使いやすい山小屋になっている感じだ。

去年行けなかったアルプスもある意味山小屋泊のチャンスかもしれないな~ウインク口笛