017.5.4(木)朝霧高原 
 
  キスミレの群生ににんまり・・・爆  笑
 
朝霧高原道の駅928―――1106根原のつり橋1110―――1315割石峠1327―――道の駅朝霧高原1505
 
(周回時間5時間50分休憩含む)
 
GW真っただ中・・・幹線道路はどこも混みそうだチュー
でも、天気が良ければ出掛けたい晴れ
そんな中・・・キスミレの群生が朝霧高原で見られるというネット情報入手
・・・・でも、どこに咲いているのか場所がよくわからない・・・しょぼん
あれやこれやと調べて朝霧高原道の駅に車を停めて東海自然歩道を主体に散策することにした。
 
朝霧高原道の駅には簡単に行けると思っていたのだが、富士宮市内を抜け上井出ICを抜け「まかいの牧場」を過ぎると大分車が詰まってきた・・・
毛無山の登山口を通過するころから完全にのろのろの大渋滞状況に
 
これは、芝桜見学の影響だろう・・・しょぼん
830分に道の駅を出発する予定は大幅に狂ってしまった
 
道の駅が間近に迫っているのに一向に進まず、意を決してUターン
ナビを頼りに裏道走行で道の駅を目指す・・・
功を奏し快適に道の駅付近まで到着駐車場トイレ
しかし、道の駅入り口には混雑で出られない
所が、道の駅の裏手に新たにできた「あさぎりフードパーク」に簡単に入れて駐車場もすきすきだ
イメージ 1
 
ここに駐車してハイキングすることにした
トイレも新しい建物で快適(いい場所みつけたよ)
 
927】あさぎりフードパーク出発
今日は山登りではなく東海自然歩道歩きが主体
朝霧高原道の駅展望台でサクラと富士山の撮影
 
イメージ 2
 
朝霧高原139号線の山梨側へのルートは大渋滞・・・
ここを横断して東海自然歩道に入ります
 
今回の歩いたコースです
イメージ 45
 
 
イメージ 3
 
正面には大きな毛無山
 
イメージ 4
 
右手には竜ケ岳
 
道路沿いにはスミレが沢山咲いていますブーケ1
タチツボスミレが主体だがよくよく観察するといろんな花が混ざっている
わからないなりにも花鑑賞ハイキングです
 
イメージ 5
ニオイタチツボスミレ
 
イメージ 6
アリアケスミレ
白い個体の方が多いようです
イメージ 7

ムラサキゴケ
 
イメージ 8

アカフタチツボスミレ
イメージ 9

エイザンスミレ
 
イメージ 10

富士山も綺麗に見えます富士山
イメージ 11

アカネスミレ
 
イメージ 12

マメザクラ
 
イメージ 13

フモトスミレ
 
イメージ 14

キランソウ
 
イメージ 15

ヤマエンゴサク
これも多かったな~
イメージ 16
 
ニリンソウ
 
 
 
ネット情報によると139号線を横切り東海自然歩道を歩くこと30分でキスミレの群生地があるとのこと・・・
しかし・・・確認できず・・・しょぼんしょぼん
目当ての標識も確認できず・・・
 
イメージ 41
あるのはキジムシロばかりなり・・・
 
いつの間に通り過ぎてしまったのではないかと歩いたコースを戻り
道を周回する・・・
 
おかげで沢山の花を観察できました
特にこの時期ニリンソウの大群落が花盛りでした
イメージ 17
 
マルバスミレ
 
イメージ 18
ニリンソウ
 
イメージ 19
アズマイチゲ
 
イメージ 20
ナガバノスミレサイシン
 
イメージ 21
アケボノスミレ
 
イメージ 22
アカネスミレ
イメージ 23
ニオイタチツボスミレ
イメージ 24
ニシキゴロモ
 
イメージ 25
エンレイソウ
イメージ 26
ニリンソウ畑・・・
イメージ 27

快適な道・・・・
イメージ 28

リンドウが群生して開花しています
 
 
イメージ 29
 
11061110】根原のつり橋雷
ここで小休止コーヒー
つり橋がなくても渡ることができる水のない川
つり橋は頑丈にできています
 
快適な道を歩きます
こちらもニリンソウが圧倒的に多いです
 
イメージ 30
 
キクザキチチゲ
 
12001230】貯水池傘
ここでランチタイムおにぎりおにぎりコーヒー
 
予定では東海自然歩道を端足峠経由で割石峠へ周回する予定だったけど
予定を変更して短縮コースを散策して向かうことにした
 
イメージ 31
ヒカゲスミレ
イメージ 32
マルバスミレ
イメージ 33


 
 
 
 
途中までは綺麗な道があるが途中から道なき道を進む
ここはGPSの出番・・・
地図を見ながらかつての沢沿いに進む
 
藪漕ぎもなく、同じことを考える人がいるようで誰かの踏み跡も確認できた
 
地図を見ると左斜面を登れば東海自然歩道
安心して進む
 
イメージ 34
 
すると・・・前回歩いた時に確認した「公衆トイレ」に到着
ここでしばしのトイレ休憩
 
ここから自然歩道を歩いて割石峠へでますグッ
 
イメージ 35
13151327】割石峠(県境)車
139号線にでると道路は大渋滞車電車
71号線から139号線に割り込む道路も大渋滞
この付近の空き地には沢山の車が駐車されている
道の駅の方から歩いてくる人も沢山います
しかし・・・凄いな~芝桜人気桜桜桜・・・(この時期この道路使っては絶対ダメです)
 
私の目的は芝桜ではない・・・
 
この付近にキスミレがあるという情報
あたりを散策します
 
やった~見つけたよ~グッラブキラキラ
遠くからで黄色い花が沢山確認できた
きっとそうだと近づくとまさにキスミレの群生地
場所は春焼の跡に沢山でています
 
イメージ 36
今まで黄色い花だと近づけばキジムシロばかりだったのに
ようやく目的の花を観賞できました
キスミレと言えば「高草山」が有名ですが、こんなに簡単に見ることができる場所があったなんて、しかも大群生
(でも、芝桜の時期と重なるのでここまで車でくるのは要注意・・・)
 
しばし、撮影タイムカメラカメラカメラ
 
イメージ 37
 
 
 
イメージ 38
 
イメージ 40
 
イメージ 39
 
イメージ 42
ここからは歩道歩きで道の駅に向かいます
途中、民家の前で芝桜鑑賞
なんとここで芝桜と富士山撮っちゃいました(^^カメラ富士山桜
 
気をよくしたのでこのまま道の駅まで歩道歩きはつまんないと思いまた草原地帯に入っていきます
畑の脇の道路歩きです
ハイキング道はではないけど開けているのでどこかにでます
 
ワラビがいっぱいでています
 
朝の道に合流しました
 
ここで、歩いていない道をもう一度毛無山のすそ野まで歩くことにしました
 
イメージ 43
1432】あずまや家
そしてあずまやの近くで「キスミレ」発見しました
群生地ではないですが斜面にちらほらと咲いていました
他にも群生地があるようですが今回はこれでお仕舞です
 
イメージ 44
1505】道の駅到着学校
山梨方面への道路は相変わらずカメさん状態の大渋滞
 
帰路は裏道の70号線を使って下ります
 
日帰り温泉に入ろうと「富士山天母の湯」へ向かう温泉
 
ところが・・・「天母の湯」
大混雑、係りの人がでて入場規制中、駐車場へも入れない状態
GW恐ろしや・・・
 
仕方なくそのまま帰宅・・・家
 
朝霧高原散策・・・目的の花に出会え大満足でした爆  笑グッ