2016.1.5越前岳
 
  初歩きは・・・リハビリ登山!
 
十里木登山口915―――馬の背見晴台955―――平坦地1025―――馬の背分岐1048―――1055越前岳富士山1130―――NTT電波塔1215―――十里木登山口1245
 
(登り1時間40分 下り1時間15分 計2時間55分)
 
 越前岳 1504m  日本2百名山
 
本年最初の山登り・・・
どこに登ろうか・・・?少し胸の状況が心配だから簡単な山にしよう?
ということで越前岳ピストンすることにした。
越前岳は・・・数えてみたら9回目です
 
少し胸の状況が不安だったので出かける前に血管を広げる薬を飲んでしまった(この薬は頭痛の副作用が難点・・・
(後から・・・後悔しょぼん・・・具合が悪くなってから飲めば良かった)
 
今年は暖冬晴れ
とても暖かい!汗
十里木駐車場への道路は凍結箇所もなく問題なく到着
 
イメージ 1
駐車場駐車場には結構車が停まっている
 
前回歩いたのは12月12日
約1ケ月ぶりの山歩きだ
心臓の状況も心配だが・・・足の方も歩けるのか心配になるウインク
 
イメージ 2
天気はとても良さそうだ晴れ
階段をゆっくりゆっくり展望台に向かって登っていく

イメージ 3
白く霜がついた階段は木に乗ると滑りやすいので要注意
霜柱もいっぱいだ
ザクザクと音を立てて高度を少しずつ上げてゆく
 
息切れはなさそうだ・・・
これならなんとか登り切れそうな予感がするぞ・・・
 
イメージ 4
振り返ると富士山が見事富士山
やっぱり雪が少ないな~
 
イメージ 5
展望台到着
 
南アルプスも少しだけ見える
 
イメージ 6
この辺りから足元が少しずつ悪くなる
霜柱がとけて登山道がやや滑りやすくなってきた
天気がいいので下山時には泥濘に変わっているかもしれない
 
イメージ 7
馬の背展望台に到着
振りかえって景色堪能
風がなくて全然寒くない
 
イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10
ここから樹林帯に入る
 
イメージ 11
上から登山者が降りてくる
山頂までに5グループの登山者と会った
越前岳は人気の山だ
 
滑りやすい赤土の登山道も凍結して固まっていると歩き易い
 
左手の尾根の方から人の声が聞こえる
どうやら、道のないルートを山頂めざして登っているようだ
 
イメージ 12
平坦地
 
イメージ 13
ここから20分で山頂へ
イメージ 14
勢子辻分岐・・・ここから10分です
 
イメージ 15


イメージ 16
越前岳山頂到着チョキ
山頂はかなり泥濘状態
人も結構いる
イメージ 18
あれ?
12月に長者ケ岳に登った時に話をした登山者ではないか
「先月、長者ケ岳で会いましたね~。いろいろお話させていただきました」
ところが・・・
「記憶にないな~?」
「え~一緒にかなり歩きましたけど・・・覚えてないですか?」
横にいたご婦人が
「この人、いつもそうなんです・・・すぐ忘れちゃうんです」
ということで私の記憶は全くなかったようです
 
その時は単独で歩いていましたが今日はお仲間と一緒のようで仲間と話が弾んでました
 
イメージ 17
私は、静かな山頂でゆったりしようとベンチを陣取り
暖かいこの日をリフレッシュの日にしようと画策していたのですが
山頂は仲間の人数が増え益々自慢話で賑やかに・・・
 
さて、本日のランチはおにぎりコーヒー
セブンイレブンの「しらすおにぎり」「紅鮭」と味噌汁
デザートは金沢「森八」の『宝達』とMary,sの『ミルフィーユ』とコーヒー
新しいベンチに座って心地よい日差しを受けながら歩けた喜びを実感
 
イメージ 19
 
1時間ほどのんびり過ごす計画であったが、静かな山頂は勝手な思い過ごしで結局30分ほどで下山することにした。

イメージ 20
 
馬の背展望台付近から登山道はかなり泥濘に・・・しょぼんしょぼんしょぼん
 
イメージ 21
NTTの電波塔から
舗装道路にエスケープ
 
この道は歩いたことがないがどこかにでるだろうと考え歩いて見ることにする
 
イメージ 22
登山道が泥濘状態の時はこの舗装道路は使えそうだ
イメージ 23

イメージ 24
 
イメージ 25
469号線にでました
自動車進入禁止のゲートが閉まっていたが
新たなルートを発見することができた
ここから10分ほど歩くと十里木Pです

《本日のルート》

 
本年初歩き
心配しながらの歩きでしたが
ゆっくり歩きをしながらマイペースでまた歩きたいと思います
 
イメージ 26
《おまけ》
年末に山友さんから熊の肉をいただきました
すき焼きにするとおいしい上等の肉だということです
馴染みがないので調理方法に悩みましたがゴボウと蒟蒻と一緒に煮てみました
臭みもなく柔らかいお肉でした!(^^)!