2015.12.12(土)足和田山
 
  2、3、4、8を全部使って=10になる式を作れ!
 
根場P825―――紅葉台1025―――1035三湖台1125―――足和田山1230―――道の駅かつやま1405
道の駅かつやま1429===バス===根場民宿1450
 
(歩行時間4時間50分 休憩50分 計 5時間40分)
 
 足和田山 1355m 山梨百名山
 
このコースは、2012/2/11に歩いたコース
今回は足の指骨折後のリハビリ登山のモンタさんくまと1年ぶりハイキングのコヨーテさんパンダとの久しぶりのハイキングなので極力高低差の少ないコースを考えての企画
天気予報ではずっと雨模様傘のため雨天中止の予感がしていたが、直前になり河口湖町は終日晴れマーク晴れになったので予定通りの決行となった。
 
朝霧高原を走っている時DASH!はウインドウに小雨が当たりワイパーを動かすと同乗者は「今日は山歩きはなしで温泉三昧だな~」の声・・・すかさず「賛成!!」の声も・・・
プランナーとしては、この意見には賛同せずハンドルを握りながら天気予報の力を信じて目的地へ向かう汗汗
 
イメージ 1
根場Pへ到着駐車場
他県ナンバーの車が4台ほど駐車されているだけ
前回このコースを歩いた時は、道の駅かつやまに車を置きバスに乗って根場民宿で下車して歩いたが、今回は下山後バスバスに乗ることにした
一番早いバスは9時台のため帰路に使う方が便利なのだ
バスは1時間に2本走っている
イメージ 2
 
幸い根場に到着した時は雨も上がったので予定どおり決行ですグッド!
(実は、後で知ったのですが、7時頃は雪雪が降っていたということです)
 
イメージ 3
西湖畔から樹海へ進む道もあるが、野鳥の森からコースに入る方を選択し、暫く自動車道路を西へ向かう
カーブの所から樹海へ入る(入口の表示はない)
樹海へ入ると沢山標識があり道もはっきりしている
 
イメージ 4
英(はなぶさ)
夏でも氷があったので大昔は根場部落の人が冷蔵庫変わりに使っていたと記述がある
イメージ 5
 
イメージ 6
赤松美林
松茸はないのかな?
イメージ 7
 
イメージ 8
この道を歩いていると溶岩流が流れてきてできた樹海の様子がよくわかる
夏歩いても気持ち良さそうなハイキングコースである
そういえば以前の記事にもまた歩いて見たいと記してある
イメージ 9
 
イメージ 10
139号線と西湖を結ぶ道路にでる
地図を見ながら樹海の様子を話していたら通りかかった軽4トラックのおじさんが「どこへ行く?道分かるか?」と声をかけてくれた(ありがたいことだ)
 
イメージ 11
竜宮洞穴
往事を偲ばせる雰囲気いっぱい

イメージ 12
この付近には氷穴、風穴、コウモリ穴など見学ポイントは沢山あるがひんやりした洞窟はこの時期は入りたくないので寄り道はしない
 
イメージ 13
樹海の道は平なので楽勝だが、一応山なので坂道もある
ここから紅葉台まで急坂になる
右に迂回すればなだらかな道だが相当な迂回になるため急坂を登る

イメージ 14
 
(やっぱり心臓の調子がいまいちだ・・・カテーテル手術をする前と症状がにてきた・・・来年の夏までには再手術した方が良さそうだ・・・
三人それぞれの事情を持った急坂は亀さんペースでゆっくりゆっくり登る
 
空を見ると所々青空も見えるようになってきた
 

紅葉台に到着
この時はまだ富士山は雲の中
 
イメージ 15
レストハウスに到着
家族連れが休憩中
 
休憩なしで三湖台に向かうくまパンダトイプードル
 
三湖台付近は泥濘が酷かったイメージが定着していたが・・・
登山道は大丈夫であった
 
イメージ 16
三湖台到着チョキ
なんと目茶目茶整備されているではないか
ベンチも沢山
木で作った大きな展望台
そして天気予報通りに青空いっぱいで富士山もバッチリ
予定より時間がかかってしまったが風もなくいい天気なったので
ここで昼食タイムに予定変更

イメージ 17


イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20
雪頭ケ岳
イメージ 21
12ケ岳
イメージ 22
御坂の山の後ろには農鳥岳・間ノ岳 ちょっとだけ北岳
イメージ 23

イメージ 24
 
南アルプス
本栖湖方面
西湖方面と展望抜群です
 
イメージ 25
休憩後は足和田山方面に向かう
 
イメージ 26
お馬さんに遭遇
ここは3回歩いているが3回ともお馬さんに会っている
 
足和田山方面から歩いてくる人はかなり多い
多くのハイカーとすれ違う
圧倒的に女性が多い
 
イメージ 27
足和田山到着
別名五湖台というが見えるのは本栖湖と河口湖のみ
展望台に登って富士山と河口湖鑑賞
展望でいったら圧倒的に「三湖台」の方がいい
 
イメージ 28
山頂標識

イメージ 29
河口湖
イメージ 30
本栖湖と竜ケ岳
イメージ 31
ここから道の駅かつやまに向かう
 
行先看板は小海方面
 
落ち葉がいっぱい落ちていて登山道を隠す
足元要注意の道があるので慎重に

イメージ 32
 途中の展望台から河口湖・・・・正面は三つ峠山
イメージ 33
天神社(綺麗な神社)
 
イメージ 34
最後は小海方面ではなく羽根子山の横に河口湖方面の矢印に沿って下る

イメージ 35

羽根子山


 
イメージ 36
急坂を真っ直ぐ下ると道の駅かつやま
 
イメージ 37

イメージ 38


バスは14時29分バス
整理券の発行はない(外国人対応で整理券の発行をやめたそうです)
乗ると日本語、中国語のアナウンス
バスバスの周回コースを停留所で確認しておくことが大事
根場Pのバス停は根場バス停であるが、ここで降りるには相当な遠回りになり料金も高くなるので「根場民宿」でバスを降りるのがポイント
根場民宿から駐車場駐車場は目と鼻の先です
 
表題の計算式の問題は・・・
打ち上げの夕食時に盛り上がった話題です
小学校4年生の算数のテスト問題
頭の固い大人はなかなか見つけられない
(例)8-4+2×3=10
現在7つ式を見つけましたキョロキョロ
 
本日のコース