2015.2.1(日)城山・葛城山・発端城山
 
暖かい伊豆の山!雪のない山から富士山を楽しむ!
 
大仁駅745―――城山登山口813―――分岐850―――城山900910―――分岐922―――林道P935―――背面登山口951―――分岐954―――葛城山登り口1007―――葛城山10301100―――背面登山口1115―――益山寺分岐1138―――発端丈山11571225―――三津バス停1301
 
電車電車バスバス利用
行き:伊豆箱根鉄道 三島=大仁 450円
帰り:伊豆箱根バス 三津郵便局=伊豆長岡駅 340円
   伊豆箱根鉄道 伊豆長岡駅=三島 320円
 
(歩行時間 4時間10分(休憩時間除く))
 
  城山    342.3
  葛城山   452.8
  発端丈山  410
 
城山・葛城山・発端丈山は沼津アルプスの南側にある里山


かなり前に個別には歩いているが、つなげて歩いたことがないので
縦走してみようと考えたグッド!


沼津市三津の登山口へのバス便バスは豊富にある。


沼津駅=三津を結ぶ沼津登山東海バスが1時間に2本

三津=伊豆長岡駅を結ぶ伊豆箱根バスが1時間に3本ある

伊豆箱根鉄道を使い三島から大仁駅へ、城山・葛城山・発端城山を歩き三津へ下山、バスで伊豆長岡駅、電車で三島へという計画だ


 
イメージ 1


三島駅711の修善寺行きの電車電車に乗る

イメージ 2
久しぶりに乗車する伊豆箱根鉄道の電車

イメージ 3

大仁駅で下車

イメージ 4


大仁駅前は温泉温泉の湯気が白く立ち上る


ほんのり温かい温泉・・・温泉


 


さて、東芝テックの工場の横の道を狩野川方面に向かう


正面に城山の大岩壁が見えてくる


信号信号機を渡って修善寺方面に向かい狩野川大橋を歩こうとすると右側には歩道がなく、左側に戻り大橋を進む。


右手には目指す城山


狩野川には水鳥達がせっせと餌をついばんでいる


 
イメージ 5


橋を渡り切ったところで土手沿いの道を北上し、100m先で田んぼにおり農道を通って県道129号線を、城山登山口に向かう


 

イメージ 6
民家の生垣から道路に飛び出した蝋梅黄色い花


 

イメージ 7
子育地蔵・・・200体ほどあるらしい


 

イメージ 8
城山登山口には大きな看板がある
静岡自然百選の表記・・・・?


イメージ 9
側道に5台ほどの駐車スペースがありすでに車が停まっていた駐車場


他県ナンバーの車が多い車


城山はクライミングで有名な壁があるので人気スポットグッド!

イメージ 10

ハイキングコースの看板も


 

イメージ 11
早速、登山道に入る


登山道の真ん中を水が流れており滑りやすくなっている


滑らないよう注意しながら登っていくとクライミングをやっている人たちの声が聞こえる耳


イメージ 12

右へ行くとクライミングコース(一般登山者は入らないよう注意書き)

イメージ 13

目を凝らしてみてもなかなか人を見つけられない

ようやく一人壁に張り付いている人をみつけた目


 
イメージ 14

自然豊かな林相
ここはアオキの木が多い


登山道はよく踏まれている


霜柱が融けてやや泥濘状態で歩きにくい


イメージ 15

休憩場所もある

イメージ 16
梅の花は一輪開いていた
 

イメージ 17
葛城山、城山分岐


ここを右に曲がりまずは展望のよい城山を目指す


 
イメージ 18

尾根伝いにウバメガシの木が沢山・・・

イメージ 19


城山(じょうやま)山頂


素晴らしい展望
イメージ 20

狩野川の蛇行が美しいみずがめ座


富士山、三国山の雪化粧、金時山、箱根山・・・狩野川の上流部は天城山

イメージ 21

イメージ 22


 


さて、頂上記念写真を撮ろうと思ったら単独青年が


この人は伊豆箱根鉄道大仁駅で降りた人だ・・・


挨拶だけで詮索しなかったが同じようなコースを歩くのかもしれないと思った。


 
イメージ 23


イメージ 24


城山山頂を後に分岐まで戻る


分岐から葛城山方面に向かう


ここからはなだらかな道になりとても歩きやすい


 

イメージ 25
突然、林道にでた


自動車が数台駐車してある(結構他県ナンバーが多い)駐車場


この道はどこから通じているのか地図で確認


上島地区から伸びている林道のようだ


 
イメージ 26

イメージ 27
葛城山登山口は右手
登山道は泥濘・・・・要注意


イメージ 28
小富士の看板


イメージ 29
樹林越しに見えた小高い山はとがっている


山は尖っていた方が山らしい


 

イメージ 30
「葛城山背面登山口」の看板


マジックで急登、15分~30分、上はトラバースの表記


どうしようか?ちょっと悩むしょぼんがゆったり歩こうと思い正規コースを歩く


 

イメージ 31
直ぐに、発端丈山と葛城山の分岐


葛城山方面(写真右て)に進むと暫く下って行く・・・


背面登山口を登って行けばよかったかな~と少し後悔・・・しょぼん



イメージ 32
林道に出る


イメージ 33
林道を進むと富士山富士山の大絶景


 

イメージ 34
かつらぎ山山頂登り口30分の表記


ここから急な坂道になる


 

イメージ 35
上部に上がるとロープウェイの動く音と人声がいっぱい聞こえてくる


まずは分岐に到着


以前同じコースを歩いてきているのにすっかり忘れてしまっている
(情けない)


まずは、展望台に向かう



イメージ 36
素晴らしい木道を展望台へ

イメージ 37

展望台からの景色・・・右手奥の山は天城山グッド!


 


   ・・・・NO2へ続く