こんにちは、まりもですおねがい


今日は雨あめ

ビオトープの池用塗料が乾かないよーえーん

もうチョットなのになああせる



さて、以前のブログ↓



の続きを紹介します音譜


いよいよ今回の旅のメイン!



北沢浮遊選鉱場から山を登って5分くらい?のところに………ありました!!!!ハッ



佐渡金山です照れ!!キラキラ



こっちは出口ダッシュ


金山のルートは…↓



こんな感じになってますルンルン



到着したのは13時前。

とあるツアーを予約していて、それが14時からなのでしばらく待ち時間があります。


昼ご飯も食べずに移動してきたので、出口付近のお茶屋さんでアイスを食べて一休みしました爆笑花




金山らしく、金粉のかかったアイスクリームソフトクリームキラキラ


めっちゃ濃厚で美味しかったもぐもぐ気づき



お茶屋さんの前には池があって、金色の錦鯉が泳いでましたうお座



ワビサビを感じるわ〜キラキラ



休憩した後は先に資料館へGOダッシュ



金の延べ棒掴み体験ラブラブ


重すぎてムリでしたゲロー


初めて見る金塊に息子も大興奮目がハート笑


ずっとYouTubeで見ていた佐渡金山に来れてテンション爆上がりです立ち上がる炎



そんなこんなであっという間に14時前になりました。


予約していたツアーとは、コレ指差しびっくりマーク



“アイランドミラージュ”ですウインクキラキラ

(画像お借りしました)


4Dメガネをかけて炭鉱を歩くと、洞窟内に水晶や怪物が現れたり妖精アウルーが道案内をしてくれたりする体験型MRアトラクションニコニコ飛び出すハート






これがやりたかったんだーピンクハート



帰りのジェットフォイルは16時25分。

アイランドミラージュが15時までかかるとして、港まで帰って50分、ガソリンを入れてレンタカーを返して15分……。


果たして間に合うだろうか驚きはてなマーク


と思いながらも、このツアーがやりたくて強行スケジュールを組みましたあせる



炭鉱の入り口でメガネと専用のスマホが配られて、説明を聞いたらいよいよスタートおねがいびっくりマーク


メガネをかけたら別世界!


薄暗い洞窟なのに、キラキラの水晶や妖精さんが見えるから全然怖くない!笑


キレーおねがいびっくりマークキラキラ ステキー!!キラキラ


って言ってる間に終わったゲラゲラ笑い





途中チョット怖い化け物も出てきて慌てたけどあせるちゃんとツアーを案内してくれるスタッフさんがついてるから大丈夫電球


洞窟の途中にはリアル水晶が飾ってあったり、バーチャルと現実が混ざり合った不思議な体験でしたちゅーラブラブ


アワアワしてたらあっという間に終わっちゃったから、もう一回やりたいよーーー爆笑びっくりマークピリピリ


めちゃめちゃ楽しかったですキラキラ



アイランドミラージュが終わったら、小走りで出口まで進み↓





レンタカーに乗って両津港まで戻りましたニコニコ



心配してた時間だけど、全然余裕でした!

思ったより早く佐渡金山を出れたので、15時半すぎには港に戻ることができてお土産屋さんを見て回る時間もありました



帰りのジェットフォイル↓





だんだん日が暮れてきて、




新潟港に着いた時にはすっかり夜オーナメント


私も息子もなんだか大冒険をしてきたような気分になって、この日はぐっすり眠れましたzzz



にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村