こんにちは、まりもですおねがい


今日は晴れ晴れ

朝起きたら頭痛は治まっててちょっと安心しました爆笑


肩こりが酷かったから、それでかなー??


とにかく体調が戻って良かった!

住宅点検の人が来る前にと、朝から大掃除しました笑



さてタニパト!



アガベ チタノタブルー実生↓





私が種から育てている実生ちゃん音譜

青くてめっちゃ綺麗ですラブラブラブ


チタノタブルーって、名前の通りブルーになるんですね照れキラキラ


現在置いてある場所は、チタノタにはちと厳しい寒さアセアセ

だからなのかすんごく色づいてます。



ちょっと前までは……↓↓



そこまで青くなかったのに!!


植物ってゴールドって名前に入ってても、ほんとに金なんじゃなくて黄色だったりするから、ブルーっていってもほんのりブルーに見えるだけじゃない??


なーーんてヒネくれた考えでいた私爆笑

正直ナメてたわ真顔びっくりマークゴメンナサイ…笑い泣き



他の実生チタノタブルーちゃんも↓↓










どの子も青いラブラブラブ

大きさはバラバラですけどアセアセ


中には葉の真ん中にラインが入った子もいて、今だけなのか?大きくなってもずっと入っているのか?わからないけど楽しみですお願い音譜



アガベ パリー↓



こちらも種から育てた実生苗です照れ気づき

パリーと比べても、チタノタブルーは青いのがわかりますねキラキラ


しかしアガベの小苗たちも大きくなってきて場所を取りはじめた…凝視

今年の夏の置き場問題、深刻になりそうです魂が抜ける



ハオルチア マリン錦↓



最近ネットで狩っ多肉ちゃんですニコニコ

ハオで斑入りのはほとんど持ってなくて、唐突に欲しくなったの笑ううさぎ笑


まずはお手頃価格の子に挑戦しますメラメラ


オブツーサ錦はお高めでビギナーには手を出しにくいんだけど、マリン錦はオブツーサ錦に似ていて、かつお安めイヒ


なんでお安めかっていうと、マリン錦はオブツーサと何かの交配種だかららしい……。

それから錦にもノリ斑とか派手斑とか色々用語があって、斑の入り方によって育てやすさも変わるらしい…ガーンハッ


………………、



知らないことがありすぎるわ〜おーっ!びっくりマーク



にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村