こんにちは
今日は晴れ
風が強かったのですが、ついに春の植え替えを始めました
いつものように庭遊びをする息子を見ながら、2トレー半くらい植え替えたかな
昨年秋に植え替えが間に合わなかった子たちから優先的にやったよ
スッキリした多肉たちを見て、なんだかこっちまでリフレッシュ出来たような気がしました
あとで種類別に分けてあげなきゃ
オルトランをちゃんと入れていたからかカイガラムシなども全くいなかったし、土を触るのが怖くなかった
オルトラン大事
さてタニパトです
今回は植え替えた多肉たちを個別に紹介します
水蜜桃↓
いたのよこんな子笑
滅多にブログに登場しないけど、いたのよ
水蜜桃はこれ1つしか持っていないので増やしたくて葉挿しをとったよ
巨大化してたけどスッキリしました
桃太郎↓
桃ちゃんはたくさんいるからいいかと思って植え替えただけ
ペナペナだけど整うかな??
ヒアリナ↓
我が家イチ巨大なヒアリナ
これでも葉挿し取った後
交配やってみようかな??
ピンクチップス↓
何気におらいさん苗だった
花芽上がってるよ
ブルーサプライズ↓
こっちもおらいさん苗
徒長が酷くて胴切りしました。
ヒアリナ✖️ラウイ↓
ノハラさんのお得コーナーにいた子
葉っぱが整わないなあ
ジュピター?↓
札がなくなってたけど多分ジュピター
可愛く育てると可愛いの!笑
増やしたいから葉挿しを取って胴切りしました
しばらく植え替えもしてなくて、しかもビニールトンネルで寒さに耐えてくれてた子は極限状態で色が抜けてる子が多いです
これから春に向けて元気になってくれるといいな

にほんブログ村