*「コルセットにお金をかけないことは、間違った節約である。」アロマも基本を知ると楽しくなる。 | アロマセラピストの仕事が好きになる、リラクゼーションをお届けする アロマサロン『ivy‐room 』

アロマセラピストの仕事が好きになる、リラクゼーションをお届けする アロマサロン『ivy‐room 』

兵庫県西宮市にあるアロマスクール,クレイテラピー。アットホームな雰囲気な中で、香りと共に皆さまの生活が豊かにおくれますようお役に立っていきたいと思っております。
特に西宮市近郊、宝塚市、伊丹市、芦屋市、尼崎市、川西市、神戸市の方、お気軽にお問合せください。

今日も、アロマテラピーサロン「ivy-room」 にお越しいただきありがとうございます。

 

NARDアロマ・アドバイザー認定校 、インストラクターの山口で
す。


10月開講!
「NARDアロマアドバイザーコース」
アロマテラピーを納得して使いこなせるようになる。

詳細はこちら。


週末から、名古屋で勉強中。

1年前から始めていたNARDアロマセラピストの一次試験が来月に控えていることと、




NARDアロマアドバイザー、インストラクターレッスンの自身のブラッシュアップ。



新しい出会いあり、
懐かしい顔ぶれあり、
プライベートの時間も含めて色んなお話から元気を貰えます。

今週ある、
・セラピストおうちレッスン
・アドバイザーレッスン
・ブラッシュアップレッスン
・アロマトリートメント
にお越し下さる、生徒さまにも元気になるお土産をいっぱい持って帰ります☺


お勉強の合間に、

名古屋、ボストン美術館で開催中だった、
「パリジェンヌ展」




時代と共に移り変わっていった、衣食住の大切さと、美しく力強い女性像がたくさん展示され感銘を受けました。

「コルセットにお金をかけないことは、間違った節約である。」

なんだか、名言です。

どの世界も下地、ベースが大切だと言うこと。

基本なんですね。

アロマテラピーにも、基本があります。

そのベースから枝分かれしていくかが、オリジナリティになること。

根っこや木の部分がないのに、オリジナリティばかりに振り回されると倒れてしまうか、育ちも悪いですよね。

そして、3年ぶりに訪れたヘアサロン。




2年前に開業され、順調にお客様が通われている秘訣。

彼らのやはりベースとなるこだわりが来てくださるお客様に幸せを運んでいるんだろうなと。




このカットも気に入りました☺

たまたま、通りかかったマルシェ。







それぞれのオーナーのこだわりや、想い。

たっぷり詰まってます。

そんな素敵な色んな方に出会って今日もスタート✨



アロマテラピーのことは、こちら!
アロマテラピーの知りたいことがぎっしり!
 
 

NARDアロマアドバイザーコースは、随時受付も可能です。


一緒に学び、ご自身のチャンス、ご自身の棚卸しにと、アロマテラピーを学ぶだけでない、価値を感じていきませんか?

 

 

お申し込み、お問合せは、こちらから。
 

 
 
◼︎最新情報毎日更新中‼です。アメブロの読者登録歓迎です。
Facebookでもアロマの事やお役立ち情報を紹介してます。

お友達申請受付中!

Ryoko Yamaguchi






border--c 

 


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


お問合せはこちらのフォーム よりお願いいたします。
★メニュー
 
  →アロマクラフトレッスンメニューはこちら 。
  →アロマ・アドバイザーコースはこちら 。

  →サロンメニューはこちら 。

 


border--c