アロマキャンドル作りから | アロマセラピストの仕事が好きになる、リラクゼーションをお届けする アロマサロン『ivy‐room 』

アロマセラピストの仕事が好きになる、リラクゼーションをお届けする アロマサロン『ivy‐room 』

兵庫県西宮市にあるアロマスクール,クレイテラピー。アットホームな雰囲気な中で、香りと共に皆さまの生活が豊かにおくれますようお役に立っていきたいと思っております。
特に西宮市近郊、宝塚市、伊丹市、芦屋市、尼崎市、川西市、神戸市の方、お気軽にお問合せください。

今日は、アロマキャンドル作り。


以前、アメリカ人のキャンドラーの方から教わり、植物性の天然ソイワックスを使ったキャンドル作り。


しかも、キャンドル瓶とティーキャンドルと2種類お一人づつ作っていただきました。


キャンドルの香りとしては、正直 フレグランスオイルの方が香りに安定性があり今回はこのオイルも


使用。ただ、ボディソープなどでも安心して使える代物。


でも折角なので、ティーキャンドルには、天然エッセンシャルオイルを各自お好きな用途、香りを選んで


いただき、フレグランスとエッセンシャルとの違いもまた感じていただきました。


今日は、結構やる作業が多く、まさに雰囲気は理科の実験のような・・・・・(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ


香りは、フレグランスにはアメリカ人のグランマの香りの代表「シナモン」。


やはり、キッチンにはアップルパイが焼けてるような香りがお似合いのお国。


もう一つは香りが優しい、心を穏やかにしてくれる 「ロータス」。


こちらも人気の香り。


そしてエッセンシャルには、これからの暑くなってくる季節に向けての、シトラス系の香りが人気。


レモン、ベルガモット、レモングラスなどなどが人気でしたね。


最後にこれからの季節にお役立てる虫除けスプレーも。



Ivy‐Room ~ リフレクソロジー


そして、お茶タイム。


レモンバームでとった、ハーブティ と、 ハーブをふんだんにつかったスコーン。


ハーブは近くで大量に購入。


ローズマリー、マジョラム、ミント、オレガノ、バジルでちょっとお食事的な味わいに生クリームを


添えるとちょっとしたティータイムに。

Ivy‐Room ~ リフレクソロジー


今日は、色々盛りだくさんの内容のクラフトでした(#^.^#)


初めてのお顔の方もお見えになり、そしてお気に入りの香りを見つけていただいたりと、楽しんで


いただけたでしょうか。


今日も素敵な時間と空間をいただきありがとうございました。


・・・・・・


番外編


そして、我が家の今晩の晩御飯には・・・・。


ミントをジェノバ風にしたソースを作って、冷製パスタに・・・・。


さっぱりとしたお味に、パプリカ風味の少しピリっとしたスープをつけて。


今日も美味しくいただきました。


ありがとうございます。

Ivy‐Room ~ リフレクソロジー