~ざっくりこんな話~
かさを売ってモチを買おうと思ったのに、
雪をかぶったお地蔵さまと出会ったので
お地蔵さまにかさを寄付。
結局、モチが買えずに帰宅。
しかし、翌朝玄関先にごちそうが置いてある。
それは、かさを寄付されたお地蔵さまのしわざ。
弊所は、地域密着型の事務所ですので地域の活動に
積極的に協力しております。
その為だと思いますが、朝玄関先に野菜が沢山置いて
ある事が都度都度あります。
きっと、弊所の所在する地域では家庭菜園をされている
方が沢山いる為だと思います。
普段は、どなたが笠地蔵様だったのか分かるのですが
今回は分かりません。
アチコチに「笠地蔵さん?」と電話したのですが、皆
さん『自分は笠地蔵では無い』との事。
誰だったのでしょう???
俺様、野菜より甘い物が好きワン~

お犬様、美味しいお野菜頂いているのですから、もっと感謝の顔をして下さいよ~

「かさじぞう」って小学生位の時に読んだ記憶があります。
今でも図書館にあるのでしょうか?
弊所の近所の市立図書館は、仕事の参考に出来そうな新しい本が置いてあるので
時間がある時に出かけて物色する事があります。
先日見つけたのは、LGBTに関する本と事実婚に関する本です。
どちらも最近出版されたばかりの本です。
あ、図書館で借りた本で良いなと思った本は、購入してます~
図書館に行きましょう!
